【2021最新】県立浦和高校の偏差値・進学実績は?難関大学合格は可能?
県立浦和高校、通称「浦高」は埼玉県でトップの偏差値をマークする公立の男子校です。
1895年に開校し、難関大に多くの合格者を輩出してきました。
進学校ゆえのレベルの高い授業はもちろんのこと、
ラグビー部やクイズ研究会をはじめ部活動にも力を入れています。まさに文武両道と言える校風です。
今回は県立浦和高校の偏差値や進学実績などの情報と合わせて、県立浦和高校から難関大学に合格する方法を紹介します。
県立浦和高校はどんな高校?
県立浦和高等学校
男子校
JR京浜東北線「北浦和」駅東口下車 徒歩10分
TEL : 048-886-3000
HP : https://urawa-h.spec.ed.jp/
各学科の特徴
浦和高校は普通科のみの高校です。
入学し一年間は生徒全員が同じ科目と内容を学び、進路に応じて学習を深める上で土台となる教養や基礎学力を身に着けます。
2年生からは文系と理系に分かれます。
浦和高校は個人の志望大学等に応じて授業を選択できる「進学型単位制」を採用しているため、自分の志望大学、分野に合わせて授業を選択することが出来ます。
3年生からはより細かく大学受験に向けて、授業を選択し学習していきます。
偏差値と入試難易度
浦和高校の偏差値は74で、入試倍率は令和2年度が1.34倍です。
入試は県立高校であるため共通の5教科学力検査によって行われており、入試テストの点数と内申点によって合否が決まります。
数学と英語では、学校別選択問題を採用しており、学校別選択問題に対応出来る対策が必要であると言えます。
県立浦和高校の特徴
「浦高は、グローバル社会における真のリーダーの育成を本気で目指している。それには、浦高の教職員自身の指導と責任により、個々の生徒の学力を最大限に伸ばすことはもちろん、それ以外に、彼等の心も、そして体も鍛えねばならない。伝統の学校行事、活発な部活動など、浦高にはそのためのさまざまな優れた仕掛けが充実している。」
上にあるように、浦和高校は勉学だけでなく、学校行事や部活動等の活動を通して「世界のどこかで支える人材を育てる」ことを学校目標にしているようです。
また、高大連携に取り組んでおり、埼玉大、東工大、一橋大の講義聴講制度が整備されています。
進学型単位制を活かし、研究入門に当たるような授業も行われています。
学校行事も充実しており、3年間の高校生活を謳歌することが出来そうです。
県立浦和高校の部活動
「尚文昌武」を掲げている浦和高校は、19の運動部、17の文化部、6つの同好会が存在しています。
特に、運動部ではラグビー部、弓道部、カヌー部、陸上部、水泳部が全国規模の大会に出場しています。
文化部では囲碁部、英語部が全国規模の大会に出場していますね。
クイズ研究会も高校生クイズ等で有名ですね。
県立浦和高校の制服
浦和高校の制服は伝統的な金ボタン5個の学ランです。以前は学生帽もあったようです。
多くの浦高生は学ランの下にパーカーを着ているようです。
県立浦和高校の進学先は?
浦和高校の特徴としては、東大、京大、医学部等をはじめとする最難関大学の高い合格率が挙げられるでしょう。
2021年度の合格者数を見ると、東京大学46名、京都大学10名に始まる国公立大学が257名、医学部医学科に34名、早慶上理389名を始めとする私立大学には887名となっており、半数をゆうに越える生徒が難関大学に進学しているということがうかがえます。
2021年度入試の合格実績
合格実績の詳細は次のようになっています。※()内は現役
大学等 | 人数 |
---|---|
東京大学 | 46(25) |
京都大学 | 10(5) |
北海道大学 | 12(8) |
東北大学 | 37(22) |
名古屋大学 | 2(0) |
大阪大学 | 10(7) |
九州大学 | 5(2) |
東京工業大学 | 14(10) |
一橋大学 | 19(8) |
千葉大学 | 14(10) |
筑波大学 | 19(10) |
東京農工大学 | 1(0) |
東京学芸大学 | 2(2) |
東京外国語大学 | 3(3) |
電気通信大学 | 2(0) |
横浜国立大学 | 21(7) |
埼玉大学 | 10(4) |
早稲田大学 | 170(69) |
慶應義塾大学 | 102(35) |
上智大学 | 29(12) |
東京理科大学 | 88(24) |
明治大学 | 153(40) |
青山学院大学 | 12(6) |
立教大学 | 32(11) |
中央大学 | 74(24) |
法政大学 | 42(12) |
学習院大学 | 8(6) |
国公立大学医医 | 15(5) |
私立大学医医 | 16(4) |
防衛医科大学校 | 3(0) |
多くの生徒が難関大に合格していますね!
難関国公立大(旧帝大+東工大・一橋大+国公立大医医)にはなんと168(91)名もの生徒が合格しています!
浦高内で約100番以内に入ることが出来れば、
十分に現役で難関国公立大の合格が狙えることが分かります。
桜凛進学塾について
「部活も頑張って、難関大にも合格したい!」
「レベルの高い勉強をより効率よくしっかり勉強したい」
という生徒さんは是非、大宮駅近くに校舎を構える桜凛進学塾がおすすめです。
桜凛進学塾は1コマ90分の指導を行う個別指導塾で、指導科目は受験に必要な科目全てに対応しています。
生徒の状況に応じた最適な授業を行うことを基本としており、基礎力の養成から難関校受験レベルまで生徒の理解・到達を見ながら指導すると同時に、生徒の精神面までフォローしています。
また、県立浦和高校出身の講師も在籍しております。
桜凛進学塾の指導は?
桜凛進学塾では何よりも基礎の定着を重要視しており、生徒が理解できるまで丁寧に粘り強く重要な問題を説明し、そして厳選した教材を用いて復習を重ね、確実に全ての学習の土台となる基礎学力を固めていきます。
桜凛進学塾は「無駄のない効率的な学習をいかに早く確立できるか」それだけで成績の伸びが大きく違うと知っています。
だからこそ、自学自習の重要性を説くと同時に自分で効果的に勉強する方法も教えているのです。
「尚文昌武」を実現させたい多くの浦高生にとって、効率的な勉強法を身に付けることは、部活動や学校行事への時間を削ることなくさらなる成績UPの一助になります。
県立浦和高校の偏差値・進学実績|まとめ
埼玉県のトップ進学校でありながら部活動や学校行事を盛んに行う、まさに文武両道を地で行くような浦和高等学校は、難関大学への合格者数もさることながらそれを支えるために授業の難易度が非常に高くなっています。
今の成績だと諦めざるを得ない、けど志望校を絶対に諦めたくない。
そう思っているなら、ぜひ一度お近くの桜凛進学塾校舎に無料受験相談へいらしてください。
桜凛進学塾の「勝ちグセの付く勉強法」をお教えしますよ。
部活も高校生活も満喫して志望校に合格する。
そんな夢を桜凛進学塾の効率的な学習法で現実にしたくはないですか?
▼他の記事はこちらから▼
リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!
【2021年度最新版】OBが語る川越高校の合格実績・カリキュラム・気になる評判まとめ
【2020最新】大宮高校の偏差値・進学実績は?難関大学合格は可能?
【2020最新】栄東高校の偏差値・進学実績は?難関大学合格は可能?