【勉強する時に役に立つ】おすすめの勉強時間管理アプリ5選

みなさんは勉強する時に時間を記録していますか?

したことがない人は、「時間管理」という習慣を身につけた方が良いかもしれません。

勉強の効率を上げたりモチベーションが上がったりと良いことがたくさんあります。

この記事では、スマホで手軽に楽しく勉強時間が管理できるアプリを紹介しています。

学習管理がどうして必要なのか?

学習管理がどうして必要なのかについてみてみましょう。4つあります。

勉強時間の不足を防げる

自分では勉強したつもりになっていても、実は勉強時間が少ないということはよくありがちです。

その点、実際に勉強した時間を数値化すれば、不足している状況に気がつけます。

高校・大学受験をはじめ資格の勉強などでは範囲が定まっている以上、最低限確保しなければならない勉強時間の目安があります。

したがって、それぞれの目的を達成できるだけの勉強時間を確保するために学習管理は不可欠です。

勉強時間の偏りが分かる

苦手な科目の勉強は苦痛を伴うため、避けてしまう経験は誰しもあるのではないでしょうか。

しかし、志望校によっては選択を余儀なくされる科目も当然あります。

得意科目ばかりを勉強してしまうと合格の可能性も低くなるのは言うまでもありません。

そこで、日ごろの学習管理によって勉強時間の偏りを知ることが大切です。

科目ごとの勉強時間を確認することで、苦手科目に取り組む時間を意識的に増やせます。

モチベーションが上がる

学習管理の隠れたメリットの一つが勉強意欲を高められることです。

毎日勉強した時間をコツコツ記録していくことで、目に見えない努力が視覚化されていきます。

それによって達成感を抱き、さらに勉強しようという気持ちを抱く方も少なくありません。

したがって、勉強の習慣を身に着けるうえでも学習管理が役立つといえるでしょう。

学習の負担を減らせる

勉強を始める際にどの科目から始めようか迷ってしまうこともあるでしょう。

その点、学習管理によって科目ごとの勉強時間を記録しておけば、不足している科目から着手すればよいと判断できます。

余計なところでストレスを感じずにサッと勉強に取かかれるため、その後の学習に集中しやすくなります。

おすすめの勉強時間管理アプリ

それではさっそく勉強時間管理アプリをご紹介しましょう。

ここではおすすめ5つを紹介しています。

スタディプラス

教科ごとに勉強時間や勉強量を記録・共有・管理できるアプリの代表格です。

勉強の進捗がグラフ化されたり、勉強のやる気を維持したり、SNS機能を使って同じ目標の仲間を見つけて励まし合うことができます。

高校受験、大学受験、テスト対策などに活用できます。

レビューで人気の教材を探す機能もある他、学習に役立つ情報を得ることもできます。

関連記事:【受験勉強】スタディプラスって何?注意点と使い方をご紹介!

「Studyplus」をApp Storeで (apple.com)

Studyplus(スタディプラス) 勉強記録・学習管理アプリ – Google Play のアプリ

目標達成タイマー

勉強内容と一日の目標時間を決めてタイマーをかけて利用し、タイマーが終了すると時間が記録されます。

普段の勉強用の他、試験前など複数のタイマーが保存できます。

目標と比べて実際に行った時間が棒グラフで比較できるので、達成できたかどうかも一目で分かります。

また、期間を決めて日ごとの学習総時間も折れ線グラフで見られるため、やる気につながるでしょう。

「目標達成タイマー」をApp Storeで (apple.com)

みんチャレ三日坊主防止アプリ

学習やダイエットなど50のカテゴリーの中から目標を選び、同じ目標を持つ仲間を持つ5人で協力して挑戦するアプリです。

仲間に報告したり励ましてもらうことで、継続するモチベーションにつながります。

猫キャラが可愛らしく、チャット形式で使いやすいでしょう。

まず自分と同じ目標のチームの中から、メンバー募集中のチームを検索します。

年齢・性別制限、チャレンジ期間などを確認し、自分と合いそうなチームに参加して、チーム一丸となってチャレンジを続けていくことになります。

チャレンジしたことが分かる写真を投稿し、仲間に「OK」をもらうとコインが入手できます。
コインはスタンプなどに交換できます。

「みんチャレ みんなと続ける習慣化アプリ」をApp Storeで (apple.com)

みんチャレ ダイエットや勉強の継続・習慣化に仲間と一緒にチャレンジし、目標を達成するためのアプリ – Google Play のアプリ

コソ勉

勉強科目に合わせて最大9色のペンを設定します。

方眼紙の一マスは15分。勉強した分だけ学習した科目の色をぬっていく仕組みです。

総勉強時間や科目ごとの勉強時間も確認できます。

ノートに色を塗っていくことで達成感が味わえます。

SNS連携がなく、こっそり勉強したい人におすすめです。

「コソ勉」をApp Storeで (apple.com)

コソ勉 -こっそりしっかり勉強したい人のための勉強管理アプリ – Google Play のアプリ

勉強日記―毎日の勉強時間を簡単管理―

学習時間総計、教科別の学習時間、一番学習している教科などが分かります。

学習時間の長さはタイマーで記録されます。

勉強時間が増えるに連れて、ユーザーレベルが上がっていくのでモチベーションにつながるでしょう。

この他、TwitterやInstagramなどで勉強用のアカウントを作り、同じ目標を持つ仲間を募って励まし合う使い方もされています。

自分に合った好みのアプリを探して、楽しく勉強を続けてください。

「勉強日記 〜毎日の勉強時間を簡単管理〜」をApp Storeで (apple.com)

アプリを使う時の注意点

最後にアプリを使う時の注意点についてみておきましょう。

これに気を付けておけば大丈夫です。

無料アプリは広告収入でできている

アプリには無料と有料のものがあり、無料で利用できるアプリのほとんどには広告が入っていて、広告収入を運営資金にしています。

広告をタップするとアプリとは関係のないサイトに飛んでしまいます。

広告先のサービスなどを利用する場合は、運営元などをしっかり確認しましょう。

アプリの配信元やレビューを確認する

アプリを利用する場合は、配信元を確認するようにしましょう。

アプリは個人でも作れ、配信できます。

学習アプリの場合、内容に間違いがあっても正解のように表示されてしまっている場合もあります。

配信元が学習関係の会社であるとその心配が少なくなります。

また、レビューをチェックするとそのアプリの良い面と悪い面が見えます。
納得してからダウンロードするようにしましょう。

個人情報の取り扱いに注意

インターネットを利用する際に個人情報を入力を求められることがあります。アプリも同様です。

入力する際は、なぜ個人情報が必要なのかを考えて、必要がない場合は入力しないようにしましょう。

また、アプリの中にはスマホの情報を利用する場合があります。

アプリをダウンロードする際に、どの情報を利用するかがわかりますので必ず確認しましょう。

アプリを上手に活用して勉強を効率的にしようーまとめー

アプリを上手に活用することが出来れば勉強した時間が自分で確認出来て、モチベーションが上がり、さらに勉強を頑張ろうという気持ちになることが出来ます。

上手に活用して頑張ってくださいね。

桜凛進学塾では、効率的な勉強の仕方を、生徒さん一人一人に合わせて丁寧に指導しています。

一緒に勉強の方法を考えていきましょう!

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

勉強のモチベーションをあげるには!?オススメの方法ご紹介!

【中高生でも出来る】タイムマネジメントで勉強の効率を上げよう!

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ