【大学受験】受験生ならおさえておくべき勉強場所とその注意点とは?

人によっては雑音がある環境の方が勉強しやすい、または静かな環境の方が勉強しやすいというように、勉強場所の好みは変わってくるかと思います。

この記事では、そんな皆さんに合った勉強場所や、勉強場所選びのコツについて解説していきたいと思います。

 

 

 

勉強場所選びのコツ

まず初めに、勉強場所選びのコツについて解説していきたいと思います。自分に合った勉強場所を見つけるためにも、是非意識してみて下さいね。

 

音に注目する

まず勉強場所を選ぶ上で注目してほしいポイントは、その環境の「音」です。

こちらは人それぞれで好みも変わってくるかと思いますが、基本的には「静かさ」に注目して勉強場所を探してみると良いでしょう。

 

そしてその静かさがどれくらいなのかも注目する必要があります。

その環境は「物音ひとつしないのか」「何か雑音があるレベルなのか」「BGM等があるのか」など、自分がしっかり集中しやすい静かさなのかは、あらかじめリサーチしておくことをお勧めします。

 

周りに人がいるか

そして次に重要なポイントとしては、「周りに人がいるか」ということです。

こちらも人によって差はありますが、自分が「周りに誰かいる環境の方が勉強に集中しやすい」のか、逆に「誰もいない環境の方が勉強しやすい」のかは、把握しておきましょう。

 

「周りに人がいる方が勉強しやすい」という場合は、その周りの人が「自分と同じくらいの同級生」や「ライバル」がいいのか、それとも「全く他人」の方が良いのか等も考えておくと良いでしょう。

 

勉強科目や内容で場所を変える

そして最後に勉強場所選びのコツとして、「勉強科目や内容で場所を変える」ということも意識してみて下さい。

暗記の勉強をするのか、計算系の勉強をするのか、問題演習を行うのか、というように皆さんの勉強内容によっても勉強場所を変えてみることで、それぞれ効率良く勉強することが出来るようになるのです。

 

例えば問題演習や読解問題等を解く時は、集中できる「静かな場所」を選ぶと良いでしょう。

こういった思考力等を用いる科目は、騒がしい場所よりも静かな環境の方が、集中して取り組みやすくなります。

 

無料の勉強場所3選

それでは、いよいよ本題である勉強場所の紹介に移っていきたいと思います。

ここから紹介する場所は全て無料の勉強場所なので金欠の方、お金をかけたくない方は是非参考にしてみて下さいね。

 

図書館

まず最初にお勧めしたいのが、図書館です。

やはり勉強場所としてもかなりメジャーな場所なので、利用したことがある方も多い事かと思います。

 

ここの最大の魅力としては無料である点も勿論ですが、いつどの時期に行っても「静かで落ち着いている空間で勉強することが出来る」という点です。

さらに学校の図書館なら周りにはクラスメートや友達など、皆さんのライバルが勉強しているので、自分も負けじと勉強に取り組むことができます。

 

ですが地域の図書館等では毎日開いているわけではなく休館日もあるので、自分の利用したい日が開いているのかは必ずチェックしておきましょうね。

 

教室

そして次にお勧めなのが、教室です。

特に放課後の教室で勉強している方はかなり少数かと思いますが、こちらも勉強場所としてとてもお勧めです。皆さんの学校の教室なら勿論お金がかかることはありませんし、さらに勉強で分からなかった箇所や教えて欲しい分野は、すぐ先生に聞きに行くこともできる点も魅力ですね。

 

ですが、場合によっては部活等で教室が使用されている可能性もあるので、その点は注意が必要です。

 

公民館

最後におすすめなのが、公民館での勉強です。皆さんにとって公民館での勉強は盲点かと思いますが、地域によっては自由スペース等で勉強することができます。

 

高校生の方ならこういった場所を利用して勉強するのも良いでしょう。さらにこういった場所は友達と一緒に利用することもできるので、勉強で分からない場所を教え合ったりできる点も魅力です。

 

有料の勉強場所3選

最後に、有料で使える勉強場所を3か所ご紹介していきたいと思います。さらに、ここで紹介する場所の中には、ご利用に高額な場所もあるので注意してくださいね

 

カフェ

有料の勉強場所として、最初にお勧めしたいのがカフェでの勉強になります。

こちらで勉強をしている人として、社会人や大学生といったイメージを抱いている方もいるかもしれませんが、高校生も多く勉強で利用しています。

 

こちらは図書館等とは異なり利用するのにお金がかかるのはデメリットですが、周りの人の視線で勉強をサボりづらくなったり、「お金を払った分元を取ろう」と勉強をするモチベーションも高く保つことが出来るのでとてもお勧めです。

 

しかし注意点として、あまりにも長時間の利用は店に迷惑をかけてしまうので、周りには配慮して利用するようにしましょう。

 

塾の自習室

そして次にお勧めしたい勉強場所として、塾の自習室が挙げられます。

 

塾に通っているのなら、勉強は塾の自習室で行っているという方も多いかと思いますが、こちらでの勉強は普段の家や学校とは異なり、緊張感をもって勉強しやすいというメリットがあります。

さらに塾なので、分からない部分は先生に聞きやすい点も魅力的です。

 

塾に通っていない方は、塾に通うところから家族としっかり相談することをお勧めします。

 

ファストフード店

最後にお勧めしたいのが、ファストフード店での勉強です。

こちらはカフェや自習室より騒がしい場合が多く気になる方も多いかもしれませんが、逆に雑音があった環境の方が勉強しやすいという方には、とてもお勧めな環境です。

 

さらにカフェ等に比べて、ファストフード店はかなり安く済ませることが出来るので、なるべくお金をかけたくない方にもお勧めです。

 

まとめ

ここまでお勧め勉強場所、場所選びのコツを解説してきました。

皆さんも今日ここまで話してきたことを忘れずに、勉強場所を探してみましょう。

 

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ