【大学入試】大学受験英語の勉強法、お勧めの参考書を一挙紹介!

大学入試において英語は文系理系問わず、とても大切な科目です。その分勉強はかなり難しく苦手としている方も多いかもしれません。この記事では受験英語の勉強法、お勧め参考書についてお話ししていきたいと思います。

 

 

大学受験における英語

最初に、大学受験における英語とはどんな科目なのかその特徴についてお話ししたいと思います。

ここでは「文理共通で重要」「得点が安定しやすい」「確立された勉強法」の3つを解説します。

 

文理共通で重要

まず特徴の一つ目として、大学受験における英語はほとんどどの大学でも、必須の科目となっていることが挙げられます。そしてこのことは、文系でも理系でも共通しているので、どちらの道を進んでも、英語の勉強はほとんど必須になります。

 

国公立なら二次試験で英語を使う、私立大学の入試で英語を使う等、英語受験は人それぞれで異なってくるかと思いますが、対策を行うことはとても重要になるので、現在英語が苦手な方は特に、今からでも勉強することをお勧めします。

 

得点が安定しやすい

二つ目が、「英語は正しい勉強法を行えば得点が安定しやすい科目であるという点です。

この事は英語を学ぶメリットにもなりますが、英語は比較的に他の科目に比べて点数が安定しやすい科目なので、勉強を行えば行う程、高い点数で安定させることが出来るというのはメリットですね。

 

勉強法が確立されている

そして三つ目の特徴が、英語はある程度勉強法が確立されているという点です。

 

英語は他の科目に比べて、その人が持っている才能や思考力などにあまり影響を受けることなく、成績を伸ばすことが出来る科目なので、どんな人でも英語が得意になれる可能性を秘めている科目と言えます。

 

なので、これから紹介する勉強法を参考にしてみましょう!

 

受験英語の勉強法

大学受験における英語を少し解説したところで、次に受験英語の勉強法について解説していきたいと思います。英語が特に苦手だった方、成績がなかなか伸びなかった方は特に、これから話すことを実践してみて下さい。

 

英単語

まずは、英単語の勉強法です。

ちなみに、文部科学省の学習指導要領では、高校時に学ぶ英単語は1800語程度で、難関大学や国立大学を目指す方は1900語程の単語を身につけておくべきと言われています。

やはり単語量は多ければ多い程、試験でも優位に立つことが出来るので、少しずつコツコツ勉強していくことをお勧めします。

 

まずは一日のルーティンの中に、英単語を勉強する時間を組み込みましょう。

さすがに1800~1900語の単語を一日二日で覚えることは不可能に近いので、長期的なスパンで勉強していくことが大切です。

 

勉強法として、自分が行きたい大学のレベルに合った参考書を一冊選んで、それをひたすら繰り返す勉強を行っていきましょう。少なくとも4~5周はして、パッとその単語を答えられるレベルまで仕上げていきましょう。

 

英文法

次に、英文法の勉強法です。

英単語と同じく英文法は身についていないと、この先の長文読解でも苦労することになるので、英単語と並行して勉強するようにしましょう。

 

なので、こちらも一冊決めた参考書の基礎部分を丸暗記するところから始めましょう。

一日に○単元と決めてから勉強すると、キリ良く勉強できるのでお勧めです。

 

ある程度身についてきたと思ったら、実際に勉強をした文法を使って例文を作っていきましょう。慣れていないうちは、参考書の例文を少し変えた感じでもよいので、少しずつ英文を作る練習をしていきましょう。

この時、単語の繋がりや主語、目的語等がどの部分なのかをしっかり意識しながら作っていくことをお勧めします。そうすることで、英文全体を見据えながら文章の読解を行えるようになります。

 

長文読解

最後が、長文読解になります。

 

こちらは英語の試験でほぼ必ず出題されるので、しっかり対策をしておくことをお勧めします。

さらに問題として出される長文は大学毎で特徴も異なるので、それ独自の対策を行うことが重要です。

長文読解に慣れないうちは、スラッシュリーディング法を行い、文を分解しながら読んでいくことをお勧めします。そうすることで文の意味を掴みながら読めるようになります。

 

そしてある程度慣れてきたら、実際に時間を測って長文を解いていきましょう。

このように時間を意識することで、速読力もついていきます。終わったら解いた問題の復習も欠かさずに行って、同じミスを繰り返ししないようにしましょう。

 

お勧めの参考書

最後に、受験生の皆さんにお勧めしたい英語の参考書をご紹介したいと思います。

気になった参考書があったら是非チェックして見て下さいね。

 

英単語ターゲット1900

最初に挙げたいのが、英単語ターゲット1900です。

こちらの特徴としてシンプルな作りになっているので、暗記をひたすらしていきたいという方にお勧めです。

さらに一語一義で掲載されているので、英単語をかなりテンポ良く、どんどん覚えていけるのはかなりの魅力かと思います。

 

英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書) | ターゲット編集部 |本 | 通販 | Amazon

 

Next Stage英文法・語法問題

そして二つ目は文法書で、Next Stage英文法・語法問題という参考書になります。

 

こちらの魅力として、インプットと豊富な問題量に裏付けられたアウトプットのしやすさが挙げられます。この参考書が出来るようになっていれば、文法問題はもう自信を持てるレベルと言っても過言ではありません。

 

Next Stage 英文法・語法問題[4th EDITION]: 入試英語頻出ポイント218の征服 | 瓜生 豊, 篠田 重晃, 瓜生 豊, 篠田 重晃 |本 | 通販 | Amazon

 

まとめ

ここまでお話ししたきたように、英語は大学受験においてもかなり大切なので、是非今のうちからでも力を入れておくことをお勧めします。

勉強法もここまでお話ししたことを参考に、自分なりにやりやすいやり方を模索していってくださいね。

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。
また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ