【受験対策】11月からの受験勉強は間に合う?効率の上げ方も紹介!

11月になっても受験勉強を全くやっていない、やってはいるけどちゃんと取り組めていないという方はいらっしゃるかと思います。

この記事では11月から勉強して志望大学に合格することは可能なのか、さらに効率を上げる方法まで解説していきます。

11月から勉強

最初に11月から受験勉強を始めて志望校合格に間に合うのか、解説していきます。

さらに偏差値をもうワンランク上げることのできる方の特徴についてもお話しするので、チェックしてみて下さい!

11月から勉強して間に合うのか

それでは11月から勉強して受験合格を狙うことは出来るのか、お話ししていきます。

今の学力次第な部分もありますが今から合格を目指すことは不可能ではありません!

今からでもこれからお話しするような効率を上げる方法や勉強法を行えば、十分合格を狙えるので「もう無理・・・」と諦める必要はありません。

この記事を参考に勉強に活かしてみて下さい!

偏差値を上げられる方の特徴①

それでは、偏差値を上げられる方の特徴についてこれからお話ししていきます。

最初の特徴としては、「凡ミス・ケアレスミスが多い」という特徴になります。

今まで模試や定期テストを受けてきて、どんな原因で失点をしてしまっているのでしょうか。

この失点が凡ミスや計算ミスなどのケアレスミスが原因なら、今からでも試験慣れをしていくことで成績を大きく上げることが可能です。

偏差値を上げられる方の特徴②

そして二つ目の特徴としては、「偏差値が低い科目が理科や社会といった科目である」という特徴になります。

もし国数英に比べてこれらの科目の偏差値が低い場合、暗記が出来ていないことが原因に挙げられます。

理科は半分くらいで社会はほぼ暗記科目なので、今からでも暗記を本気で行うことで、点数を上げることは十分可能です。

効率を上げる方法

勉強中

それでは成績を11月から大きく上げたいと考えている方に向けて、是非行ってほしい効率を上げる方法について解説していきます。

無理のない範囲で計画を

最初に意識してほしいのが、「無理のない範囲で勉強の計画を立てる」ということです。

今まで計画は立てたけど、それ通りに達成することが出来なかったという方はいませんか?

計画通りに物事が運ばない原因として、「無理」が所々にあった可能性が高いです。

確かに11月現在では、他の受験生に比べて時間がないかもしれません。

ですが、そういうときこそ無理のない範囲で計画を立ててモチベーションを保つことが重要です。

この時、「計画は細かく分ける」ということを意識しましょう。

何か問題集を解くとなった時は、全ページを一ヵ月ごと、一週間ごと、一日ごとに割って「一日に何ページ勉強するのか」細かくスケジュールを組みましょう。

復習を最優先

そして次に意識してほしいのが、復習を最優先するということです。

もし今までの勉強で成績が伸びていなかったのなら、この復習をしっかりしていなかった可能性があります。

問題を解いたらその問題が正解か間違っているかだけを見るのではなく、その問題は自信をもって正解できたのか、あまり自信がなかったのか、偶然合っていたのか、というようにはっきりさせましょう。(問題毎に○△などの記号をつけるのも良いですね。)

そして次解いたときに絶対に解けるようにする為にも、自信がなかったところ、勘で解いた問題は特に、復習を心がけるようにしましょう。

インプット<アウトプットを心がける

そしてアウトプットを心がけるようにしましょう。

皆さんの中には、教科書や参考書のインプットだけして終わりにしてしまっていた方はいませんか?

実はこういったインプットのみの勉強はNGです。

知識は使ってこそ覚えるものなので、間違いを気にせず問題集などのアウトプットの量を増やしましょう。

科目別勉強法

最後に科目別の勉強法をご紹介して終わりにしたいと思います。

ここでは英語と数学の二科目に焦点を当てて話していくので、是非参考にしてみて下さい!

英語

まず基礎の部分として、英単語英文法の勉強が必須になります。

この時それぞれの参考書のレベルは皆さんの目指す大学のレベルに合わせることが大切です。

難しすぎず簡単すぎない参考書を選びましょう。

基礎が固まってきたら、英語長文の問題も解いていきましょう。

特に長文は慣れることが大切なので、ひたすら問題を解いてその後に自分の志望大学の過去問にチャレンジしていきましょう。

数学

数学は、教科書や教科書レベルの参考書を使って基礎を固めていきましょう。

ある程度公式や解き方が身についてきたら、参考書や問題集の実践的な問題を解いて、解き方がすぐに頭に出てくるレベルにもっていきましょう。

この後に志望校の過去問に移って、傾向を掴みながら対策を行っていくと良いです。

時間があまり無いので、「一度間違えた問題は次に間違えない」という気持ちで、復習はバッチリ行いましょう。

まとめ

11月から勉強を始めても、志望校に受かることは可能です。

ですがどうしても他の方より後れを取っている点は間違いないので、貴重な時間を無駄にせず、勉強頑張っていってください!

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ