自宅だと集中できない人必見!知っておきたい図書館の有効活用法

 

自宅だと誘惑が多くて勉強ができない、つい遊んでしまう方は多いかと思います。そんな方のために、この記事では図書館で勉強することで得られるメリットや、その他図書館で勉強する際に気を付けるべきポイント、注意点を解説していきたいと思います。

 

 

家だと勉強に集中できない理由

 

まずはじめに何故家だと勉強ができない、集中しづらいのでしょうか。その原因の部分から今回はお話ししていきたいと思います。原因としては大きく2点があるので、もし当てはまっている方いたら少し注意が必要です。

 

誘惑が多い

そもそも、どんな方であり自宅で勉強するということはかなり難しいことです。

その原因は以下で解説するのですが、その中でもこの「誘惑」という原因が大きなウェイトを占めています。

 

そもそも自宅、その中でも自分の部屋というものは、勉強以外にできることがとても多い環境です。

例えばスマホはもちろんゲームや、その他趣味等で集めているものが多くあるかと思います。

なので、勉強をしなくても普通に一日を過ごせる環境が揃ってしまっているのです。

このような誘惑を断ち切って勉強に集中するのは、誰であろうと困難な事でしょう。

 

悩み事が多い

次に学校やその他家族関係の事でも、悩み事を抱えて自分の部屋で悶々としてしまうことが、勉強を妨げている原因になり得ます。

 

勿論悩んだりすることは悪いことではありません。人が生きてく上で悩み事のない人生を送るのはほぼ不可能なので、それと上手く付き合っていくことがとても重要になるのです。

 

しかし悩み続けて勉強をおろそかにしてしまうと、勉強ができない自分にまた悩みを抱えてしまうこともあるのでこの対策として、今何に悩んでいるかを紙に書き出して見ることをお勧めします。

書き出してみると、意外と大したことない悩みが多いことに気が付くかと思います。

 

図書館で勉強するメリット

 

それでは、「図書館で勉強することでどんなメリットがあるのか」解説していきます。

そもそも図書館にはあまり行かない方も多いかと思います。しかし図書館には本を借りられる場所という役割だけではなく、「誰でも使える勉強場所」という側面を兼ね備えているのです!

 

集中しやすい環境

図書館と聞いてみなさんが真っ先に思い浮かべる光景は、とても静かで落ち着いた環境だと思います。

 

その通り図書館は自宅と異なり、勉強を阻害するものはなく静かな中ひたすら勉強に集中できるので、受験勉強・自習の効率を非常に高めることができます。

 

館内ではもちろんBGMも流れていないので、周囲の些細な音も気にせず自分の勉強のみに向き合うことができます。

 

無料で勉強できる環境

そして次のメリットは、図書館は「無料で勉強できる環境」であるということです。

 

自宅以外の勉強場所といえば、カフェやファミリーレストランを思い浮かべる方も多いことかと思います。

確かに勉強に集中しやすい環境と言えますが、それらはあくまでもお店なのでどんなものを注文するにしてもお金がかかります。そのため頻繁には行きづらいのがデメリットになります。

 

しかし、それに比べて公共施設である図書館ではお金がかかることもないので、金銭面に気を遣っている中学生、高校生の皆さんには特に嬉しいメリットかと思います。

この無料で浮いたお金を参考書や何かに使える分とても有意義になるので、それだけでも図書館は勉強にはうってつけの場所です。

 

早い閉館時間を利用

次のメリットは「早い閉館時間を利用出来る」という点です。

 

どの場所の図書館でも基本的に閉まる時間は他のカフェや、ファミリーレストレランに比べてとても早いかと思われます。

そのため、この早い時間内で勉強しなければいけないという、焦りが勉強の効率を上げてくれるのです。

 

こうお話しする理由として、勉強の集中力を上げる方法に「タイムリミットを設定する」といった方法があります。

「このタスクを~までに終わらせる!」とあらかじめ決めておくことで、それを早く終わらせたいがために脇目も振らずに勉強に取り組むことが出来ると言われているのです。

 

あらかじめ制限された時間内で勉強する、その環境が自然と存在している図書館で勉強することで、気持ち的にも身が入りやすくなるのです。

 

図書館勉強で気を付けるべき注意点

最後に、これから図書館で勉強しようと思った方向けに注意点を解説します。利用する際は

これからお話しする3点を念頭に利用してもらえたらと思います。

 

勉強禁止の図書館もある

まず第一に、勉強禁止の図書館も中にはある可能性があります。以前よりは制限が緩くなってきたようですが、未だ館内での勉強を快く思っていない方います。

 

市やその他の自治体毎で変わってくる点ではあるので、規定をご覧になってから利用するようにしましょう!

 

混雑時の勉強

混雑時は特に館内での勉強を嫌がられる、迷惑に思われる可能性があります。

 

図書館で勉強するスペースは元々、資料や借りた本を閲覧するためのスペースなので、

閲覧する人を優先すべきということは知っておきましょう!

 

勉強に没頭するのも良いのですが館内の混み具合や、閲覧をするために席を利用したい方は周りにいなそうか、定期的に空気を読みながら勉強を行いましょう。

 

荷物を置いたままの移動

図書館はそこで借りた本や資料を閲覧するための場所なので、その閲覧スペースを独占し、自分で持ち込んだ勉強道具を広げるというのはあまり良いことではありません

(迷惑が掛からなそうであれば、問題はありません)

しかしそれらの荷物を置いたままどこか別の場所に向かったり、食事をするために

置きっぱなしで外出するのは、マナー違反になるので注意しましょう。

自分勝手な行動は慎んで利用することが重要です。

 

まとめ

図書館で勉強することは、とても集中しやすく勉強の効率を飛躍的に上げることができます。

しかし注意する点はしっかり気を付け、周りへの配慮を欠かさずに利用するようにしましょう!

 

しかし自宅での勉強の方が集中できる方もなかにはいらっしゃるかもしれません。

 

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

 

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

 

まとめ誘導まとめ

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

家だと勉強できない方必見!池袋で勉強が出来る場所教えます!

【勉強場所】世田谷区のおすすめ図書館ご紹介!

埼玉県内で勉強場所を探している方必見!お勧めカフェを紹介します!

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ