夏休みに入る前に受験生に知ってほしい!夏休み1日の勉強時間とは?
受験生の皆さんの中には、夏休みを控えているけど、具体的に何をしたらいいのかわからない!
と途方に暮れている方も多くいらっしゃるかと思います。
実は、夏休みというのは受験生生活の中でも無駄にできない非常に大切な時期なのです。
そこで今回は、夏休みを上手に乗り切る方法や、夏休みの具体的な勉強時間をご紹介して行きます!
是非、勉強をする際の参考にしてみてください!
高3の夏休みから勉強するのでは遅いのか?
この記事を読まれている受験生の中には、高校3年生の夏休み直前まで、受験勉強にあまり力を入れられなかった…。どうしよう…。
と不安に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、ここでは、そんな皆さんが持っているであろう、高校3年生の夏休みから勉強するのでは間に合わないのかという疑問を解消して行きたいと思います。
結論から申し上げると、受験勉強というのは、出来るだけ早く始めた方が良いです。
当然ながら、早く始めた人ほど、準備の期間が長くなるからです。
ただしこれは、高校3年生の夏休みからでは間に合わない。というわけではありません。
勉強のやり方と努力次第では、十分間に合うかと思います。
だからこそ、それが高校3年生の夏休みであれ、やらなきゃ!
と気づかれた瞬間に受験勉強を始めるようにしてください。
そして、自分よりも早くから準備してきた受験生に負けないように、受験勉強に一生懸命取り組んでみてください!
高3の夏休みからでも間に合う勉強法とは
高校3年生の夏休みからでもやり方次第では間に合うと、前述しました。
では、このやり方とは具体的にどういった方法なのでしょうか。
もうすでに志望校が決まっている受験生は、まずはその大学の入試要項をチェックして、
どの科目を勉強するべきか、各科目の配点区分、出題範囲に指定があるかどうかの三点を確認してください。
入試本番まで、時間も限られているので、効率よく学習が出来る勉強のスケジュールをたてることが重要になります。
例えば、全ての科目に平等に力を入れるのではなく、配点の高い科目や、あなた個人が苦手とする科目に力を入れるようにしましょう。
まだ志望校を決めていない受験生は、文系ならば英語・社会・国語、理系ならば英語・数学・理科に力を入れると良いでしょう。
特に英語は、文理問わず重要になってくるので、最優先で仕上げておくと良いでしょう!
夏休み1日の勉強時間
では、歴代の受験生は一般的にどのような形で夏休みを過ごしているのでしょうか。
以下では、そんな現受験生の皆さんの疑問を解消して行きます。
人間というのは、丸一日自由な時間を与えられると、その使い方にも個性が出てくるかと思います。
人は皆平等に1日24時間を与えられていて、仮にそのうちの8時間を睡眠に当てるとすると、実質勉強に活用できる自由な時間は16時間残っています。
問題は、この16時間のうちの何時間を受験勉強に当てられるのかどうかという点です。
勿論、上述した通り個人差はありますし、ここの受験生が目指す志望校にもよりますが、仮にあなたが所謂難関大学を目指すのであれば、
難関大学に合格している一般的な受験生の勉強時間は大体1日8時間程度です。
「え、思っていたよりも短い!」と思われた方もいれば、「そんなにやらないといけないの…。」と思われた方もいらっしゃるかと思います。
そんな皆さんに一つ忘れて欲しくないことといえば、この時間はあくまで目安であるということ。
そして、ただ長時間勉強していればよいというわけではないということです。
というのも、勉強時間と共に、集中力を持ち合わせなければ意味がありません。
残念ながら、集中せずに長時間勉強するということは、長時間机に座っていたというのと同等です。
何が言いたいのかというと、勿論長時間勉強することも大切ですが、時間ばかりにこだわりすぎるのもよくないということです。
だからこそ皆さんには、適度な休憩を取りながら、受験勉強に励んでいただければと思います。
これから夏を迎える受験生の皆さん、自分の16時間の使い方を是非考えてみてくださいね。
やってはいけない勉強法
夏休みという時間は意外と早く終わってしまうものです。
『夏休みに勉強すればいいや』『夏休みがあるかまだ大丈夫』という意識をお持ちの受験生がいたら、それは非常にキケン!です。
夏休みは意外と短い、ということを肝に銘じて、貴重な時間にやってはいけない勉強法を挙げておきまうので参考にしてください。
自分のレベルに見合わない勉強はNG
基礎が固まっていないのに問題集をやりまくってみたり、難しいレベルの参考書を夏休みで理解しようと手をつけてみたり…
目標や理想は高いのは構いませんが、自分の現在の実力相応のテキストを使用しないとストレスが溜まって結局何も得られていない…という状況に陥ります。
多くの大学では基礎〜標準的な内容がきちんと理解できているかどうか試される入試が行われます。共通テストも同じです。
高校1年生から2年生にかけての勉強で自分が苦手意識を持っている科目はありませんか?
ここはあまり理解できていない、という単元はありませんか?
高校3年生の夏休みを有意義に過ごせないとなると、後々問い返しのつかないことになってしまいます。
レベルを上げるのではなく、自分の基礎を徹底的に固める!!これを意識しましょう。
夏休みの勉強時間 ーまとめー
以上、夏休みの受験勉強についてご紹介しました。
夏は、受験の山場の一つともいえるでしょう。
皆さんも是非、自分の夏の過ごし方を考えてみてください!
【夏休みの勉強時間まとめ】
・受験勉強を始める時期は、早ければ早いほど良い!
気づいたら、即取り組んでみよう!
・高校3年生の夏休みからでも、努力とやり方次第では受験に間に合う
自分にとって重要な科目に力を入れよう!
・夏休みの勉強時間は?
難関大学に受かる人の平均が1日8時間
集中していないと意味がない!
効率的に学習するなら桜凛進学塾
今回の記事では、夏休みの過ごし方に困っている受験生に向けた記事でした。
夏休みを控えていて、どう過ごしたら良いのかわからない。
そう、悩んでいる人は是非、記事の内容を参考にして、悔いのない受験生生活を送ってください!
とは言え、新型コロナウイルスの影響で先行きが不透明な中、
どんな計画を立てて勉強に向き合ったらいいのかさっぱりわからない…。
集中したいのになかなか集中できない…。
自分に合った塾が見つからない…。
自習室を使ってみたい…。
そんな方も、多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。
しかし、心配はご無用です!桜凛進学塾では、対面だけでなく、オンライン授業にて対面授業と変わらない質の高い授業を行っています。
さらに、桜凛進学塾では、ただがむしゃらに勉強するのではなく、効率よく志望校に近づく!
そんな勉強方法を身につけることができます。
志望校に関する相談や、志望校に合格するための効率の良い勉強法、志望校と相性の良い併願校についてなど、少しでも悩んでいることがあればまずはお気軽に桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。
無駄な勉強時間を省き進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。
共に志望校への道を切り開いていきましょう!
▼他の記事はこちらから▼
リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!