大学入試英語長文ハイパートレーニングの効果的な使い方
大学入試英語長文ハイパートレーニングの効果的な使い方
中学英語の基礎固めに最適な『大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1』について、対象者・教材のレベル・勉強にかかる時間などを含め、この参考書の効果的な使い方を具体的にご紹介しています。
長文の読み込みを始める人、『ハイパートレーニング』に取り組む人には必見の記事です。
基本情報
『ハイパートレーニング』の出版社と価格は、以下の通りです。
ここでは、大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編 新々装版を紹介していきます。
出版社…桐原書店
定価…1485円
対象者
どのような人が『ハイパートレーニングレベル1』を使うと良いのでしょうか。
ここでは、レベル1についてご説明します。
・構文150の内容が定着している人
・中学英文法が定着していれば、ユニット1-6までは手を出してOK
・進研模試や河合模試などの記述模試で英語の偏差値が60以下の人、駿台なら55以下
教材のレベル
では、『ハイパートレーニングレベル1』の教材のレベルはどれくらいなのでしょうか。
対象者は、以下のいずれかに当てはまる人です。
・毎日長文を読む習慣がない人
・英語に自信があり、もっと実力を伸ばしたい高校生
基本的には、よほど英語が得意で自信がある人以外は、みなさんに取り組んでほしい教材です。
前半はハイレベルな高校入試問題のレベルで作られているので、高校生だけでなく中学生でも取り組むことができます。
勉強するのに要する時間
では、『ハイパートレーニングレベル1』を勉強するのにかかる時間はどれくらいなのでしょうか。
だいたい、12-20時間くらいを想定してもらえればと思います。
詳しい勉強法は以下にてご紹介していきます。
勉強法
ここでは、『ハイパートレーニングレベル1』の効果的な勉強の仕方を紹介していきます。
1周目
この本は、全12の長文が載っており、それぞれの長文に以下の4パートがついています。
・スラッシュ訳が載っているページ
・文法や単語、解説が詳しく載っているページ
・長文読解問題
・全訳
基本的に、問題は使わなくて大丈夫です。完成して、余裕がある人はチャレンジしてもよいでしょう。
1周目は、全文和訳とスラッシュ訳のページを使います。
まず、長文の全訳を読んでいきます。いきなり英文を読んでわからないところを考えていると時間がかかって効率が悪いので、まずは日本語訳を読んでだいたいの内容を把握してしまいましょう。
その次に、スラッシュ訳のページを使います。
英文の音読に合わせて、適宜すぐ下に書いてあるスラッシュ訳を確認しながら、文章通して読んでいきます。この時、文の構造や文法、単語の意味が分からない場合には「徹底精読」のページを見て解説を確認しましょう。
もし発音がわからない場合や読み方に自信がない場合には、付属のCDを聞いてみてくださいね。
このように、スラッシュごとに意味を取る練習をしながら一周通します。
2周目ー10周目
2周目以降、スラッシュ訳のページのみ同じように音読していきます。
この時、スラッシュごと(意味のカタマリごと)に頭の中で訳しながら読む練習をすることを意識してくださいね。
もし不安なところやあいまいなところがあれば、徹底精読ページを再び確認し、すぐに解決していきましょう。
11ー13週目
スラッシュ訳のページの読み込みに慣れてきたら、今度はCDを使います。
スロースピ―ドとナチュラルスピードの2種類がありますが、まず使うのはスロースピ―ドです。
スラッシュごとに間を取った英文の音声が流れてくるので、追いかけてリピートして音読してみてください。このとき、自分が読んでいる英文の意味を確認しながら進んでくださいね。
スラッシュ訳の読み込みをして内容がわかっていないと、意外と難しいです。
もしまだ読み込みが足りないと思ったら、もう少しスラッシュ訳の音読を繰り返してから再チャレンジしてくださいね。
14周目以降
いよいよ仕上げをしていきます。
今度はCDのナチュラルスピードを聞きながら、後に続いて英文を読んでいきます。このとき、黙読でもシャドーイングのように音読をしてもかまいません。教材を見ながらでOKですが、スラッシュ訳のページではなく全文のぺージを使ってくださいね。
このように英文を読みながら、すらすら訳がとれるかを確認していってください。
もしわからない部分があれば、スラッシュ訳のページや徹底精読のページに戻り、ついていけなかった部分を読み返してひとつずつクリアにしていきましょう。
参考書の完成イメージ
『ハイパートレーニングレベル1』の完成は、ナチュラルスピードのCDを聞きながら、英文の内容がすらすら理解できるようになっていることです。
和訳の丸暗記ではなく、頭の中では、スラッシュごとに意味のカタマリを創れるようになっていることが理想的です。
次に勉強するべき教材
『ハイパートレーニングレベル1』が完成したら、次に勉強してほしいのは
『マニュアル超英文解釈マニュアル』です。
すでにマニュアルが完成している人は、
『ハイパートレーニングレベル2』に進んでいきましょう。
『ハイパートレーニング』のまとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事を参考に、長文読解力アップの基礎力を固めましょう!
このような状況下で、
どういうふうに勉強したらよいかわからないと悩んでいる皆さんは、
ぜひ一度桜凛進学塾へお問い合わせください。
現在、オンライン授業やオンライン自習室も開設しております。
勉強していてもなかなか成績が上がらない、
それは、あなたの理解力や努力不足のせいではありません。
自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、
闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、
より志望校合格の可能性が高まるとは思いませんか?
もし部活動に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、
ワンランク上の大学に進学したいと思っているなら、
ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。
無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。