高3の春休みの過ごし方は?受験勉強の仕方についても徹底解説

これから春休みを迎える新高校3年生の皆さん、受験勉強がついに始まります。

この記事では、そんな皆さんに意識してほしい春休みの過ごし方、さらには勉強法、計画の立て方の三つを解説していきます。

高3春休みの過ごし方

まずはこれからの春休みの過ごし方についてお話ししていきます。

受験生になった皆さんは、これらの行動を行って、周りの受験生と差をつけていきましょう。

勉強に慣れる

やはり受験生になると一日10時間勉強といった、長時間の勉強が必須になってきます。

その為にも長時間の勉強を習慣化させて、それを日課のようにしていくことが求められます。

この習慣化をさせるタイミングとして、最適なのがこれから始まる「春休み」なのです。

なるべく早いうちから勉強の継続の癖をつけることが大切なので、この記事を見てからすぐにでも始めることをお勧めします。

一日○○時間の勉強

「勉強は何時間するべきなのか」、「一日の勉強時間の目標は?」ということが気になる方も多いかもしれません。

その答えとして、一日約5時間程が勉強時間としてお勧めです。

最初は5時間を目安にして次第に勉強時間を増やしていきましょう。

もちろん連続で5時間勉強するのは大変なので、午前中に2時間、午後に3時間というように適度に休憩を入れながら勉強をすると、長続きもしますしお勧めです。

スキマ時間を意識

そしてスキマ時間の有効活用も非常に重要です。

まだ部活もある方もいるので「勉強の時間が取れない」と嘆く方もいるかもしれません。

そんな時にお勧めなのがスキマ時間の活用です。

通学中に単語帳を見て勉強したり朝早く起きてその時間を何か勉強に使ったり、と少しの時間でも勉強に充てることで、結果的に大量の勉強時間を確保できます。

部活と勉強の両立はとても大変なことかと思いますが、時間を無駄にせずに頑張りましょう。

受験勉強法

それでは受験勉強の仕方についてお話ししていきます。

ここでは国公立志望、私立文系・理系の方それぞれ3つに分けて解説していきます。

国公立志望

まずは国公立志望の方ですが英語数学国語の三科目の勉強から始めることをお勧めします。

ではこれからそれぞれの科目の対策についてお話しします。

(ここで解説する科目毎の勉強法は国公立・私立文系・理系共通です。

まず英語の対策ですが、英単語英文法の勉強から始めましょう。

目標としては
英単語だったら「高2まで習った単語ならしっかり意味が分かり、使えるレベルまで」、
英文法だったら「高2まで習った文法なら使いこなせるまで」上げていきましょう。

これらの基礎を春休みで身につけることが出来れば、これからの長文対策もかなり楽になります。

英語についての関連記事はこちらから

40時間で偏差値を10上げる!英文解釈の技術100の勉強方法

【最新版】やれば必ず上がる!桐原『英頻』の効果的な使い方

【最新版】英単語基礎固め!短文で覚える英単語1900の効果的な使い方

【最新版】高校英語の超基本!英語の構文150の効果的な使い方

大学入試英語長文ハイパートレーニングの効果的な使い方

【最新版】英語長文ハイパートレーニングレベル2の効果的な使い方

合格をつかむ!英語の勉強の進め方ー高校レベル完成編

合格をつかむ!英語の勉強の進め方ー難関大チャレンジ編

【英文法】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材

【英文法】確実に伸びる!大学受験への英語勉強法

【英語長文】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材

【英語長文】確実に伸びる!大学受験への英語勉強法

【英単語】効率的な成績アップのために!絶対にやってはいけないこと3つ

【英単語】確実に伸びる!大学受験英語の勉強法

【英単語】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材ー中学レベル編

【英単語】もう迷わないでいい!大学受験におすすめの教材ー高校レベル編

【英単語】効率良く覚えられる単語帳の使い方ー辞書形式編

【英単語】効率良く覚えられる単語帳の使い方ー短文形式編

【英単語】効率良く覚えられる単語帳の使い方ー長文形式編

【リスニング】得点アップのポイント3つ!大学受験英語の効率的な勉強法

【英作文】意外と知らない得点アップの書き方!大学受験英語の勉強法

次に数学ですが、こちらの英語と同じように高2までに習った数学の復習を行いましょう。

今まで扱った分野すべてを総復習し自分がどこが出来ていて、どこが出来ていなかったを明らかにしましょう。

特に苦手な単元があったら、もう一度簡単な問題のところから勉強し直して、似たような問題が出たら絶対に解けるようにしましょう。

数学についての関連記事はこちらから

そして国語ですがこの春休みの間に行ってほしいのは、国語の語彙力強化文章読解力の強化になります。

特に現代文では語彙力の有無が問題文の読みやすさに直結することもあるので、必ず勉強するようにしましょう。

私立文系

私立文系の方は、英語国語の対策から始めましょう。

先程挙げたような勉強法を用いて、基礎の部分から徹底的に洗い直すことをお勧めします。

国語は特に現代文の勉強から行って、様々な長文に慣れるところから始めましょう。

私立理系

そして私立理系の方は、英語数学の対策を行いましょう。

勉強法は先程挙げたようなやり方で、数学英語共に基礎から勉強していきましょう。

※未だ志望校が決まっていない方は、英語を優先的に勉強することをお勧めします。

英語はほとんどの大学で出題される科目なので、やっておくだけお得です♪(一部例外はあります)

計画の立て方

最後に計画の立て方についてお話しします。

ここで話す3点を意識して、受験勉強のスタートダッシュを切りましょう!

秋までに○○を完成させる

まずは大きな目標から立てることが大切です。

ここでは「秋までにそれぞれの教科の基礎固めを完成させること」を目標にすることをお勧めします。

こういった大きな目標を設定することで、これからお話しする大まかな学習計画をスムーズに立てることが出来るようになるのです。

大まかに勉強計画を立てる

そして大まかに勉強計画を立てましょう。

「4月からは○○の復習を終わらせる」「5月には・・・・・」というような大雑把な目標で構いません。

大雑把な目標でも「今月までにこれを完璧にすればいいのか」とはっきりさせることで、勉強のやる気につながります。

そこから一週間ごと一日ごとに細かいスケジュールを立てていきましょう。

このとき無理に勉強を詰め込むと、達成できなかった時にモチベーションが下がってしまう可能性もあるので、こまめに休憩を入れることが大切です。

志望校の最低合格点を確認する

そして志望大学の合格最低点を確認することも重要です。

文字通りこの点数を取れば受かるので、「この点数を取るためにはどれだけ勉強したら良いのか」ということを考えながら計画を立てることが必要になります。

※当たり前ですが合格最低点は年によって変化するので、その点は余裕をもって勉強することも忘れないでください。

まとめ

高3から勉強を始めるという方でも、これからの頑張り次第で志望校合格を狙うことは可能です。

その為にも勉強の習慣化、ここで挙げたような勉強法を用いて成績を伸ばしていって下さい!応援しています。

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

勉強の仕方が分からない高校生必見!効率を上げる方法とは?

受験勉強を楽しいと感じるためには?楽しむためのコツをご紹介!

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ