現代文の成績を上げたい方必見!確実に点を取る定期テスト対策法

 

皆さんの中には他の科目と異なり、「現代文のテスト勉強法が分からない」「勉強しても無意味」と思っている方は多いかと思います。この記事では、そんな方でも成績を一気に底上げできる勉強法を解説します。

 

 

現代文を勉強するメリット

 

まず始めに現代文を勉強する意味は何なのか、そのメリットを解説していきます。今まで、同じ日本語だから勉強しなくても大丈夫と考えていた方は、もしかしたら大きな間違いかもしれません。

 

語彙力が身に付く

現代文を学ぶ最初のメリットとしては、「語彙力」の増加です。

英語長文を読む際に英単語が分からないと解けないのと同様に、現代文においても語彙力がないと文章の意味すら分からないといったことになりかねません。

 

現代文を学ぶうちに獲得した多くの語彙力は、今後の人生でもとても重要な意味を持ちます。

語彙力を身に付けることで今まで経験したことや、感じたことの表現の幅を大きく広げることができ、これは皆さんの人生にとっても大きなメリットになることでしょう。

 

文章理解力が上がる

二つ目のメリットは、「文章理解力」の向上です。

文を読めば読むほど筆者の言いたいことや、本論の大筋の流れが大体把握できるようになります。

 

文章理解力がつくと、現代文を解く時に最も重要な「読むスピード」も劇的に早くなるので、なるべく多くの文章に触れ、解くことで慣れていきましょう。

 

論理的思考力が身に付く

三つ目のメリットは、「論理的思考力」が身に付くといった点です。

そもそも論理的思考力とは、「物事の因果関係を整理し順序立てて説明する、考える能力」のことです。こちらの能力は、現代文を解くにあたって特に重要なものになります。

 

というのも現代文は数学と違って、確実に答えを導き出す公式は存在しません

なので公式が無いからこそ、この論理的思考力が必須になるのです。

問題を多くこなし、早いうちに身に付けておきましょう!

 

テスト勉強法

 

それでは次に、具体的に現代文のテスト勉強は何をすればいいのか解説します。ここで重要なのは3ステップです。「音読」、「暗記」、「授業復習」これらを繰り返すことで成績を大きく上げることが出来るのです!

 

音読

現代文の定期テスト対策で、最も重要と言っても過言ではないのはこの「音読」です。

 

なぜ音読が重要なのかというと、実際のテスト時にわざわざ問題文を読む手間が減るからです。

多くの定期テストの場合、あらかじめ今まで授業で取り扱った題材の中からテーマが決められるかと思います。

模試と違ってどんな文が出るのか事前に分かるという点は、定期テストのとても大きな利点です。

 

テスト本番前に設問文をほぼ暗記するほど音読しておけば、テストの時に本文を読まずにいきなり問題を解き進めていくことが出来るので、まずは暗記するくらい声に出して読んでおくことをお勧めします。

 

音読回数の目安としては、定期テスト前、毎日30回(10分程度)読むことをお勧めします。

 

漢字や語彙の暗記

次に重要なのは、「漢字・語彙」の暗記です。先程も少し解説しましたが、語彙は重要なのでテスト内の設問で意味を問われたりする場合があります。

 

その為にも、授業内で重要と言っていた語彙や漢字はすべて暗記し、いつでも書けるようにしておきましょう。

もし定期テストで出題されなくても、今後の模試や受験本番で出題されることもあるかもしれないので、無駄と思わずに暗記に勤しみましょう。

 

授業ノートを復習

次に重要なのは、「授業ノート」です。

現代文に限ったことではなく、定期テストを作成するのは先生なので、授業の内容を確認する問題が、定期テストでは多く出題されます。

 

「先生が授業で重要だと言っていたこと」、「テストに出す」と言っていた部分は、ほぼ確定的に出題されるので、定期試験前にはノートを重点的に復習しましょう。

 

授業内で解説されていた「筆者の主張」「主張の根拠」を問う問題も出る可能性が高いので、そういった部分もしっかり把握してからテストに臨みましょう。

 

現代文対策のワンポイントアドバイス

最後に、定期テストや模試対策で役立つワンポイントアドバイスを教えたいと思います。日々の勉強で必ず役立つことなので、今からでも勉強に組み入れることをお勧めします。

 

解説を読み込む

問題を解いて、合っていても間違っていても解説をしっかり読み込むということが重要です。

 

確認ですが問題の答えが合っていた時、皆さんはしっかり解答の根拠が正しかったかきちんと確認していますか?

(私は昔、合っていた問題は解説は全く読んでいませんでした…)

実は問題を解いた後に、解説をざっとだけ確認するだけでは不十分です。

なので解答解説の中にある「正解の根拠」が正しかったか、間違っていた場合はどこにあったのかを逐一確認しましょう。

 

先に設問を見る

次に重要なのは、「設問を先に見る」ということです。

もしかしたら、先に本文を見た方が点数が安定する方もいらっしゃるかと思います。(そういった方なら、今まで通りで構いません♪)

 

ですがお勧めは、先に設問を見るということです。この利点としては本論がどういったものなのか、設問の中から大体把握できるといった点です。

選択肢を見るだけでも大体どんな内容なのか掴むことが出来るので、本文を読みやすくなり全体の時短繋がります。

 

消去法で解く

最後は「消去法」です。

間違った内容があったら順番に消していき、残ったものから精査していく解き方お勧めします。

このメリットとして普通に解くより、ミスを大きく減らせるので正答率を大きく上げることができます。

今まで行ってなかった方はぜひ試してみてください!

 

まとめ

今まで現代文にはあまり勉強に力を入れたことが無かった方は多いかと思います。

ですが、ここでお話しした勉強法を行うだけで成績を大きく上げることができるので、今からでも取り入れてみて下さいね!

 

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

 

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりして

いるなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

 

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

英語長文の勉強法を解説!読解のコツを理解して成績を上げよう!

【定期試験から受験まで】現代文の押さえるべきポイントを教えます!

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ