勉強がつらくてやめたい方へ!どんな時でも勉強を頑張る方法って?

 

 

勉強を毎日行っている受験生の方にとって、毎日行わなくてはならない勉強を、ストレスのように感じてしまうことも多いかと思います。この記事ではそんな勉強のモチベーションを長続きさせる方法、勉強をさらに頑張れるようになる方法を解説します。

 

勉強が辛い原因

本と眼鏡

まずは勉強が辛い、しんどいと感じてしまう理由とは何なのか、解説します。もしかしたら、

ここでご紹介する3つに当てはまっているのではないでしょうか?

 

成績が上がらない

何時間もかけて勉強をしているのに、成績が一向に上がらない・思うような結果が出ないいったことが続くと、勉強に対するやる気も下がっていきます。

 

「勉強をしても無駄じゃないか・・・」など考え、勉強自体を止めたりしてしまうと、せっかく勉強してきた成績の伸びしろを自分で無くしてしまうことに、繋がりかねません。

 

勉強を行う環境

次に、勉強に身が入らない理由として勉強を行う環境にも理由があるかもしれません。

皆さんのやる気というのは、皆さんが思っている以上に勉強の環境に影響を受けています。

 

勉強机の周りに、TVやゲーム機、スマートフォンといったものを置いてはいませんか?

こういった物があるだけで、皆さんの集中力は維持することがかなり難しくなりますし、ただ妨害するだけになっていることがほとんどです。

 

同じことを続けるのが嫌だから

人間誰しも同じことをひたすら続けることはいつか飽きてきますし、やる気を維持させるのも大変になってきます。

 

この一番の例として、やはり勉強も挙げられるでしょう。

暗記科目はひたすら覚える作業ですし、数学だと計算をし続けなくてはいけないというように、単調な作業のようになってしまうと、勉強へのやる気も無くなっていきます。

 

こういった「飽き」への対処法としては、何か勉強に「変化」を作り続けることが重要になるでしょう。

 

モチベーションを上げるには

それでは、勉強を行う原動力であるモチベーションを維持させるには、どういったことが必要なのでしょうか。これからお話しする3つを実践するだけでもかなりの効果があるので、ぜひ行ってみましょう!

 

 

勉強できる環境づくり

先程の延長になりますが、勉強を行う上で環境というのはとても重要になってきます。

 

特に受験生の方にとって、SNSやゲームといったものは強烈な誘惑になります。

なのでスマートフォンやゲーム機、その他集中力を妨げるものはなるべく部屋から無くすことは行いましょう。

(部屋の構造的に、ゲーム機や漫画の本棚等を移動させるのが難しかったら、せめて視界に入らない場所に置くようにしましょう。)

 

他にも気分転換も込めて、家以外の他の勉強場所で勉強する日を作るのも良いでしょう。

カフェやファミリーレストラン等でも勉強はすることができますし、図書館も無料で使えるのでたまには勉強場所を変えてみましょう!

 

文房具を一新してみる

勉強のやる気がなかなか出なかったら、自分が勉強に使う文房具などを一新させてみましょう。

新しいノートを買ってみることや、シャーペンや消しゴムといった、いつもの勉強で必要なものを変えてみるとワクワクしますし、勉強のモチベーションアップにも繋がります!

特にシャープペンは日頃から使っている一番身近な文房具。

少し奮発して、自分が使いやすい、これでたくさん勉強するぞ!というとっておきの一本を購入すると、モチベーションがアップするのでおすすめです。

例えば、上記のシャープペンをご存知ですか?

元々は安全繰り出し式のセーフティ万年筆を開発したドイツ筆記具ブランドKaweco(カヴェコ)ですが、シャープペンの使用感にとても定評があります。

アルミ軸なので軽さがあり、ずっと書いていても疲れないと評判です。

なんと、お値段一本6000 円!

正直、シャープペンにそんなにお金をかけるの?と思うのですが、実際に使ってみるととても滑らかにペン先が動きます!

書くのが楽しみになるほど筆運びが気持ちよく、字も上手になったような気にさえなります。

自分の受験の相棒と思って購入し、書きまくると良いでしょう!

 

また、いつもノートで勉強をしていた方はルーズリーフで勉強をしてみる等、とにかく何か変化をつけながら勉強を行いましょう。

 

適度に休憩

勉強の集中力というのは人により差異はあれど、誰しも限界があります。

 

そういった集中力が切れた状態で勉強をしたところで、皆さんの最大のパフォーマンスを発揮することはできませんし、それ以上の勉強が逆効果になる可能性もあります。

 

こういった時は必ず適度に休憩を取ることが重要です。

甘いものを食べて糖分を摂取することだったり、30分だけと時間を決めて仮眠をとるのも良いでしょう。

こういった休憩を取る際はしっかり時間を決めて、タイマーを設定しておくというように、時間のメリハリをしっかり意識することが重要ですね。

 

もう一歩勉強を頑張る方法

最後にもう一歩勉強を頑張るために覚えておくと良いことを2つ、ご紹介して終わりにしたいと思います。先程の3つに加えて、知っておくだけで役に立つこと間違いなしなので、是非活用しましょう!

 

スケジュール管理

勉強を頑張るにあたって、スケジュール管理は非常に重要です。

 

その為にも、はじめに目標は何なのかはっきりさせましょう。

受験生の方だったら「志望大学を決める」、高校1~2年生の方だったら「定期テストで〇位に入る」など勉強をする際に、達成したい目標をあらかじめ設定しましょう。

 

そうすることで、その目標までに自分が何をすればいいのか逆算することが出来るのでスケジュールを作りやすくなります。

 

そして無理のない範囲でスケジュールを作ることも忘れてはいけません。勉強を詰め詰めで計画しても達成できなかった時に修正が難しくなってしまうので、自分の能力も考えたうえで計画してみましょう!

 

ライバルを見つける

最後に重要なのは、勉強をする上でライバルを見つけることです。

 

勉強の目的が何であろうと、ライバルがいるだけで自分も頑張ろうと思えるようになるので、自分とほとんど成績が同じ~少し上くらいのライバルを見つけてみましょう。

 

ライバルが勉強をしている姿を見るだけでも、勉強のモチベーションを大きく上げることができるので、成績を高め合えるようなライバルを探してみることをお勧めします。

 

まとめ

受験生の方にとって、勉強はどうしても長期戦になります。

 

その中でモチベーションが続かなくなってしまう時や、勉強を投げ出したくなる時もいつかあるかもしれません。

 

こういった時は特に勉強を何故しているのか、目標は何だったのかを考えると、次第にやる気も復活してくると思うので、自分の勉強の原動力は何なのかをそういった時は考え直してみましょう!

 

 

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【大学受験】勉強が手に付かない?捗る勉強法とその原因を解説します

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ