受験勉強を楽しいと感じるためには?楽しむためのコツをご紹介!

受験勉強はつらいもの、大変なものというイメージは皆さんの中で大きいものかもしれません。

ですが、受験勉強は少しでもポジティブに行うことでやる気も出すことが出来ます。ここではそんな受験勉強を楽しむ方法、楽しむために知ってほしいコツまでご紹介します。

受験勉強がつらい原因

それでは、大学受験の勉強が辛くなってしまうのにはどのような原因があるのでしょうか。

ここでは皆さんにも当てはまるであろう3つの要因についてお話していきます。

当てはまっていないか、今までの自分を振り返ってみましょう。

誰かに強制されているから

まずは、「両親」や「先生」など身の回りの誰かに強制されて勉強をしているといった原因です。

勉強に限らず何かを強制的にさせられている時やそう感じている時に、物事を楽しく
感じることはなかなかできないものかと思います。

さらに今勉強していることが、未来の自分に何か直接的に役立つのか実感できないと、勉強している意味が分からなくなり、辛く感じてしまうかと思います。

つまらないから

そして次は単純な理由ですが、勉強がつまらないから辛く感じてしまうことも挙げられます。

勉強をする時間が増えることにより、いつも遊んでいるようなゲームやスポーツの時間も削られてしまいますし、その分やりたいことが出来ないといったイライラも募ってしまいます。

自分の成長が分からない

勉強を何時間も一日に行っている方でも、その分成績が伸びないと
「こんなに勉強したのに・・・」とモチベーションも大きく減ってしまうかもしれません。

そのうえ勉強を強制してやらされると、勉強がますます嫌いになってしまうのではないでしょうか。

勉強をしていても成績が上がらない時でも、今までの苦労が無駄だったわけではありません。

落ち込み過ぎず、自分の頑張りは自分でしっかり認めてあげることが重要になります。

受験勉強を楽しむ方法

勉強中

それでは先程お話ししたように、勉強がつらいと感じていても受験勉強を楽しめる方法をご紹介していきたいと思います。

以下のことを日々の学習に取り入れてみてください。

成し遂げた自分にご褒美を作る

「自分の頑張りは自分で認めてあげる」と前述した続きになりますが、何か自分が頑張って成績を上げた時や、一日に行う勉強のタスクを完了させることが出来た時などのタイミングで、頑張った自分にご褒美を作ることをお勧めします。

ご褒美の例としては「お菓子を食べる」「少しだけゲームをする」「Youtubeを見る」のように、小さな目標を達成する度にこういったご褒美を用意すれば、日々の勉強にモチベーションが生まれますし、辛さを軽減することが出来ます。

友達と一緒に勉強する

そして友達と一緒に勉強を行うのも良いでしょう。

受験勉強は決して一人で行うだけではありません。

友達と一緒に分からない部分を相談しあったり、問題を出し合ったりするのも立派な受験勉強です。

勉強のモチベ―ションを維持させるためにも、こういった友達やライバルと勉強を行うことはとてもお勧めです。

例えそれぞれの目標が異なっていても、「志望大学に行きたい」といった根本部分は同じはずなので、行き詰った時は共に高めあえる仲間と勉強してみましょう。

ですがこの時に勉強ではなく、雑談に花を咲かせてしまう場合もあるかもしれないので、その点だけ注意しましょう。

ゲーム感覚で勉強する

そして日々の学習をゲーム感覚で行えるようになると、勉強への心理的ハードルを下げることが出来ます。

例えば勉強をする時に、「隣にタイマーを置いてタイムアタックのように行う」「単語帳を用いて何問ミスなく正答し続けることが出来るか」など、楽しみながら勉強を行うと普段とは異なる気持ちで勉強に臨むことが出来ます。

今までつまらないと感じていた勉強でもこれらを友人と競ったりすると、楽しみながら行えるようになります。

勉強環境を好きなもので埋める

どういうことかというと、自分が勉強する机周りの環境や使用する文房具等をお気に入りのものに揃えるということです。

例えば、これからの季節ですと、机の側に好きな香りつきの小さな加湿器を置く、とか、椅子にお気に入りのクッションを置いて勉強する、とか、好きなものに囲まれて取り組む勉強はモチベーションが上がります。

文房具も、使いやすいシャープペンやノートを使用するだけでもやる気が違ったりするもので、特に受験直前はこういった小さな楽しみでも勉強効率に影響を及ぼすのです。

「受験勉強は嫌だな」という、辛いイメージを定着させないためにも、自分の勉強環境を整えると「好きな空間で勉強できる」余裕が生まれてきます。

 

受験勉強を楽しむためのコツ

最後にここまでお話しした勉強を楽しむ方法に加えて、
勉強がより一層楽しくなるコツをご紹介したいと思います。勉が楽しくない・つまらないと感じていた方は、今からでも試してみましょう!

まずは好きな教科から勉強

皆さんそれぞれに好きな教科、苦手な教科があるかと思います。

勉強が楽しくなるためには、小さな成功体験を積み重ねていくことが最も重要です。
そのためには、皆さんの好きな/得意な教科から勉強することがお勧めです。

「本が好きで国語が得意な方は、まずは現代文から解く」「数学が得意な方はその科目に力を入れる」だったり勉強が辛いと感じてきたら、自分の得意な科目から手を付けてみましょう。

達成感を得ることが重要

勉強が楽しいと感じるためには、勉強をして「分かった!」というような経験が大切です。

「この問題が解けない・・・」「この問題がさっぱりわからない・・・」となってしまうと、勉強は楽しいものから辛いものへと変化していきます。

ですが、以前は解けなかった問題が解けるようになったり、実際に模試の成績が上がると達成感を得ることが出来ると思います。

この達成感は皆さんの勉強へのモチベーションを上げてくれますし、分からない問題が解けるようになることで勉強の楽しさを感じさせてくれます。

その為にも自分が今まで解けなかった問題や苦手な科目にも果敢にチャレンジしていくことは重要なのです。

マイルールを決めよう

例えば、先生に「この問題集を一冊二週間以内に終わらせて提出するように」と言われた課題と、自分で「この問題集を一冊二週間以内に終わらせよう」と決めて取り組むのとでは、どちらがミッションクリアしやすいか、安易に想像がつくと思います。

人に言われて受動的に行う勉強と自分で決めて行う勉強とでは、やる気も定着率も全く変わってきます。

人に言われた事には「反発心」が芽生えるものですが、自分で決めたルールでしたら「なんとか達成しよう」と能動的になれますよね。

自分で勉強計画を一つでも作り、そこにルールを課すと効果的です。

まとめ

受験勉強はどうしても長期戦になるので、その過程で挫折してしまう方もいます。

ですが、その裏で勉強を楽しみながら成績を一気に上げている方もいます。

今日解説したことを実践すれば、きっと楽しみながら勉強が行えるようになるので、是非試してみてくださいね♪

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

大学の勉強って本当に楽しいの!?大学に入る目的を考えてみよう!

【受験生必見】受験勉強が楽しいと感じられるとっておきの方法とは?

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ