受験勉強に悩む受験生必見!受験相談でよくある質問に回答します!
皆さんは受験勉強をしていく際に、数々の悩みにぶつかる事かと思います。心配症の方、勉強に不安を抱えている方は特に多くの悩みにぶつかるかもしれません。
この記事ではそんな方向けに、よく挙がる質問についてお答えしていきたいと思います。
受験相談のコツ
まずは受験相談をこれから行いたい方向けに、相談する際に覚えておくべきコツについて解説していきます。
相談の効果をさらに高めるために是非この記事を活用しましょう!
相談の時間を決めておく
相談にかける時間だけで自分の勉強時間を圧迫しない為にも、あらかじめ相談の時間を決めておくようにしましょう。
例えば、「相談にかける時間は15分~20分くらいにしよう」というように、前もってルールを作っておくことをお勧めします。
さらに勉強の相談をする際には、相談日より前に日程をあらかじめ決めておくようにしましょう。
そうすることで、相手とのすれ違いも防止することが出来ます。
まず自分で解決できるか考える
次に重要なのは、相談に行く前にその悩みは自分で解決できるか、そうでないかをよく考えるようにするということです。
というのも、自分で解決できる問題は相談するより自分なりの解決策で乗り越えることが出来れば、これからの自分にも自信をつけることができるからです。
そして考えをまとめ、本当に自分一人では解決できない問題のみを質問し、その質問を深めることで、実際に相談から吸収できることも多くなるはずです。
何を聞くかしっかりまとめておく
先程の続きですが実際に相談に行く前に、前もって相談相手に何を聞くのかをよくまとめておきましょう。
自分の模試や定期テストの成績についてに質問したい時は、個票や模試の結果等は必ず持っていきましょう。
「どの科目が苦手で、その中でもどのテーマが解けないのか」まで、まとめておくとさらに良いでしょう♪
相談内容も具体的に話せば話すほど、参考になるアドバイスを聞くことができるはずです。
勉強法にまつわる質問
それでは受験生の皆さんが気になる質問と、その回答を行っていきたいと思います。
まずお話しするのは、勉強法にまつわる質問です。
効率の良い勉強法
それでは「効率の良い勉強法を教えてください」という質問に対する回答からしていきます。
結論を言うと、「時間を最大限有効活用した勉強法を行うこと」が答えになります。
この記事をご覧になっている高校2,3年生の皆さんは、部活やその他により勉強時間はもとより限られているかと思います。
その為、その限られた勉強時間をどう活用するかを考えていく必要があるわけです。
そこで、自分に合った勉強スケジュールを立てましょう。
勉強時間をそこに記載するのは勿論、部活・遊びに充てる時間もそこに含め無理のない勉強スケジュールを作りましょう。
さらに睡眠時間もしっかりとることで、勉強効率も大きく高まるので少なくとも7時間は確保しておきましょう。
その他スキマ時間も上手く活用することが重要になります。
何時間勉強はするべきなのか
次は「受験生が勉強にかけるべき時間は1日どのくらいか」という質問に回答していきます。
こちらも結論からすると、「時期ごとに変化。春休み~1学期は5,6時間、夏休み以降は10時間勉強をすべき」という回答になります。
皆さんがそれぞれ志望する先と勉強時間は比例するので、こちらの結論はあくまでも目安程度に考えて頂きたいです。
しかしここで気を付けたいのは、10時間でもただ机に向かってダラダラ10時間を過ごすことは全く意味がないということです。
その時間をどう使うかが重要なので、先程言った効率化を意識して勉強を行っていきましょう。
今の偏差値が低くても○○大学に行けるのか
「今の偏差値が○○でも、この○○大学に行けるか」という質問ですが、
「こちらは出来る出来ないの話ではなく、その大学に行くための勉強を行えるだけの覚悟があるか無いかです。」とお答えします。
その志望先の受験が1ヵ月、2ヵ月先という直前なら話は変わりますが、受験まで1年~それ以上あるなら勉強次第でどんな方でもチャンスはあります。
その大学と自分の間にはどのくらいの差があるのか、どの勉強に注力すべきなのかを逆算すると、どれだけ勉強すべきなのかが分かってくるので、まずはその情報収集をするところから行っていきましょう。
勉強のコツにまつわる質問
最後に、勉強のコツにまつわる質問にお答えしていきたいと思います。
この質問にあてはまっていた方は、是非参考にして勉強に取り入れてみて下さい!
ルーズリーフとノートどちらが良いのか
こちらの回答ですが、「お好きな方で構いません」とお答えします。
それぞれの科目毎で「ノートの方が勉強しやすい」、「ルーズリーフの方が良い」こともあると思うので、自分に合った方で勉強を行っていくことをお勧めします。
モチベーションを上げるには
こちらの回答としては、「上手く休憩時間を作るべき」とお答えしたいと思います。
どんな方でも勉強を長時間行い続ければ疲労し、その分やる気も減っていきます。
受験勉強は主に体力勝負なので、どれだけ上手く息抜きし勉強に対するモチベーションを保てるかというところが勝負の分かれ目になります。
勉強に飽きない為にも、疲れたらストレッチやテレビを見るなどリラックスすることでモチベーションを維持していきましょう。
さらに行きたい志望大学のオープンキャンパスや合格者の声を見ることも、勉強に対するモチベーションアップに繋がるのでとてもお勧めです。
まとめ
受験相談は上手く行うことで皆さんの成績を大きく上げ、勉強に対する自信もつけることができます。
「自分に合った勉強法が分からない」、「○○大学に行きたいけど、どの科目に注力すべきか分からない」等の悩みがあるなら、是非利用してみてはいかがでしょうか?
今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。
桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。
オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。
自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。
もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。
無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。