【どうしても勉強したくない!】その理由と気持ちの切り替え方は?

「テスト前で勉強しないといけないけど、勉強したくない」
「受験の勉強をしなければならないけれど、もう勉強したくない」

このように思ったことはありませんか?

学生は勉強が最優先とわかっていても、やる気が出ない日が度々やってきます。

今、勉強したくないと感じている方に向けて、この記事では簡単にできるやる気アップのコツを紹介します。

勉強したくない理由

どうして勉強したくないと思ってしまうのでしょうか。

まずはその心理に迫ってみましょう。

なんとなく気乗りしない

「理由はいまいちわからないけど、なんとなく気乗りしない」

もしかしたら、今のあなたはこのような気持ちが強いかもしれません。

学校で習う科目は楽しいことばかりではなく、勉強を続けること自体つらく感じてしまいやすいです。

むしろ「勉強が大好きで仕方がない」というタイプの人の方が少ないでしょう。

何も目的もなく、楽しいと感じることもなく勉強し続けるのはどんな人にも難しいものですね。

やることが多すぎて手が付けられない

学校のテストや受験の科目は多く、どれから手をつければいいのか迷ってしまいがち。

全部やろうとすると負担が大きくなりますし、覚えることも増えてパンクしてしまうかもしれません。

このような状態では、やる気がなくなっても仕方なしと言えます。

やることが多すぎてやる気が出ない時は、作業が簡単な科目から始めるのがおすすめです。

長時間勉強し続けている

人間の集中力が続く時間は限られており、数十分ほどが限界という説もあるようです。

「すでに10時間以上勉強している」「毎日何時間も勉強する日が2週間以上続いている」という方は、少し休みを取ってみましょう。

このようなパターンの場合、一時的に勉強したくないと感じているだけの可能性があります。

休むことで勉強の習慣がなくなってしまうと不安に感じるかもしれません。

しかし、勉強する意欲をキープしたまま休むことができれば問題ないでしょう。

内容が難しくて理解できない

勉強の内容が難しすぎるあまり、やる気が出なくなっていることもあるでしょう。

基本問題をやらず、いきなり応用・発展的な内容に挑戦していませんか。

挑戦する気持ちは素晴らしいですし、いつかは応用・発展的な内容をやる必要があるなら先取りしてしまうのも勉強方法の1つと言えます。

しかし、勉強は土台となる基礎知識がないと積み上がっていかないものです。これはスポーツや芸術にも当てはまります。

急いでレベルアップしたい気持ちはわかりますが、まずは我慢して基本問題から順番に進めるべきです。

勉強しても身についている実感がない

一生懸命勉強したのに、模試でいい結果が出ないと落ち込んでしまうもの。

悪い結果がなんども続くと「これ以上勉強しても無駄なのではないか」と考えてしまいがち。最悪の場合、勉強をあきらめてしまうかもしれません。

理想は全てのテストで満点を取り、志望校に合格することでしょう。しかし、これほど順調な道を歩める学生は限られています。

テストの結果が振るわなくても、あきらめず勉強を続けるコツは「本番で成果を出せばいい」と考えることです。

勉強したくない気持ちの切り替え方とは?

そのような気分のときは、気持ちを切り替えていくしかないですよね。

どのように気持ちを切り替えれば良いのかみていきましょう。

勉強する環境を変えてみよう

普段勉強している場所と、別の場所で勉強してみてください。

自宅で勉強している人なら学校の自習室や図書館、家の中でも自室だけでなくリビングなどでやってみるのがおすすめです。

場所が変わることで気分転換になりますし、他の人に見られている環境だとさらに集中力が上がります。

ご褒美を用意しよう

勉強のやる気が出ないなら、やる気になるものを用意しましょう。

勉強を頑張った後、自分にあげるご褒美を考えてみてください。

「今日3科目勉強したら、好きなアイスを1つ食べられる」とか
「次のテストで数学が90点以上だったら、親に欲しいゲームソフトを1本買ってもらう」などです。

休憩時間を作ろう

長時間勉強しすぎた結果やる気がなくなってしまったという方は、しっかり休憩時間を作ったスケジュールを考えましょう。

適度に休みを入れないと集中力は下がってしまいます。その状態では何時間勉強し続けても、内容が頭に入ってきません。

おすすめなのは、1日の勉強時間を決めて、それ以上はやらないというルールを作ること。

調子がよくてサクサク進められる日でも、決めた時間以上は勉強しません。

こうすることで「もっと勉強したい」というやる気を次の日まで持ち越しながら、しっかりと休憩がとれます。

勉強が将来につながることを知ろう

親や先生など、大人たちが仕切りに「勉強しろ」というのは将来の進路を心配しているからでしょう。

高校、大学と進んでいくことで選択できる進路の幅が広がります。

例えば、あなたが数年後に企業に就職するとしましょう。その際に学歴は少なからず評価に関わりますし、職種によっては応募できる条件に「大卒のみ」「大学院卒のみ」と記載されていることも。

大人になった時、やりたいことができないような状態にならないためにも勉強しておくことが重要になるのです。

勉強を続けたくなる方法とは?

最後に、勉強をやり始めても続けないと意味がありません。

ここでは続けたくなる方法をみていきます。

勉強にとりかかる面倒くささをなくす

毎回覚悟しないと勉強できないようでは、勉強したくなくなっても不思議ではないですよね。

そこで、わざわざ決心しなくても勉強が始められるようにしましょう。

そのために、勉強前のルーティンをつくることをお勧めします。

「これをやったら勉強する」というように、勉強とセットで必ず行うことを決めておくのです。

熱いお茶を飲んだら勉強する、ストレッチをしたら勉強する、といったようなルーティンを身に付ければ、「勉強したくない」と思う暇もなく勉強を始められるでしょう。

勉強の目的を再確認する

「勉強なんかしたくない」と思ったとしても、本当は勉強しなければいけないことは頭の中ではわかっているはず。

ならば、自分はどうして勉強しなければならないのか、勉強の目的は何なのかを、一度見直してみましょう。

例えば、学校見学に行くなどして目標への思いを新たにしましょう。

これによって、ミラーニューロンが活性化し、自分もその大学で学んでいるかのような気分になります。勉強への意欲がわいてくるはずです。

志望校のホームページやパンフレットなどを見ることでも効果は期待できます。

勉強の記録をつける

勉強を習慣化するには、勉強記録を付けることも効果的です。

記録をすると、自分がどれだけ勉強したかが目で見て分かるだけでなく、続けていることを確認できて自信にもつながります。

記録をつけたいから勉強する、というサイクルに入れれば、勉強が続くようになりますよ。

おすすめは、楽しく記録できる「ぬりえ勉強法」。

用意するものは方眼紙とカラフルなペン。15分勉強するごとに1マス、科目ごとに色を変えながら塗っていきます。

勉強するたび記録がたまり、鮮やかな勉強記録が残せます。

スモールステップ設定

勉強が続かない人=勉強が嫌い とは限りません。

例えば、自分は勉強ができるようになりたいと心から思っているのに、なかなか机に向かって集中できないという人は、『その日の勉強タスクが重すぎる』事や、『目標やプライドが高すぎて、そこに至ったことがないから嫌になる』という事が原因だったりすることが多いのです。

例えば、『今日は単語帳1冊無双する!』という目標を一気に立ててしまうように、思わず大きなビジョンを掲げてしまうと、そこにたどり着くまでの道のりが険しすぎて、結局投げ出してしまう傾向が高いのです。

大事なのは、大きなビジョンを細分化すること!

スモールステップ設定にして、小分けにした課題をクリアしていく戦法が非常に有効です。

 

小さなまとまり毎日コツコツ継続してクリアしていく、怪しい部分は忘れてしまわないうちにもう一度戻って復習する、というサイクルを定着させることで、投げ出してしまうという事がほぼなくなっていきます。

自分の勉強が続かないのは、決して『さぼりたいから』とか、『やりたくないから』

といったマイナスな理由だけではなく、『思わず目標を大きく設定しがちだから』という、一見ポジティブすぎる意識が仇になってしまう事もあります。是非小さな積み重ねを意識しましょう!

 

勉強から逃げたい人にお薦めの動画をご紹介!

YouTubeで「勉強 逃げたい」検索すると、実に様々な動画が更新されています。

「モチベーションを上げよう!」や、「やる気が出る方法」といった、ポジティブなワードが一般的かと思いきや、「勉強したくない」「受験から逃げたい」「やる気スイッチ入らない」という日常の素直な感情ってみんな否定出来ない悩みなのだなと再認識できるくらい、ネガティブワード満載の動画がヒットします。

そんな中でも、府に落ちる内容や、少しでも自己否定に陥らないような内容の動画をピックアップしましたので、是非参考にしてください。

 

【やる気がでない人必見 勉強が辛い時にモチベーションを上げる動画】

勉強している姿を映しながら、言葉でじわじわと訴えてくるような素敵な動画です。

「辛いと感じる人は自分だけじゃない」という勇気も沸いてくるのではないでしょうか。

 

 

【勉強や就活から逃げたい…無気力でやる気が出ない】

やる気がおきない理由を根本から指摘してくれる、非常に説得力がある動画です。

これを知っているのと知らないのとでは、セルフコントロールの仕方が変わってくるかもしれません!

 

【勉強できない人がやっていることワースト3】

勉強はきっと、「分かってくると楽しくなる」はずなんです。

「やる気が出ない」「勉強したくない」という気持ちから抜け出せないのは、自分の勉強方法に不備があるから?と気づきがあった人は是非こちらの動画を見てみて下さいね。

理由をきちんと説明した上で分かりやすく端的に説明してくれているので、「なるほど!自分もそれ、やっちゃってたかも!」と、気持ちが楽になると思います!

 

勉強をやりたくない時は誰にでもある-まとめー

勉強をやりたくない!という時はあなただけではなく誰にでもあります。

そのまま勉強せず諦めてしまうか、やる気を取り戻すことが出来るかはその時の行動や心理で変わってきます。

ぜひやる気を取り戻すことが出来るように頑張ってくださいね。

自分に合った方法を見つけて、効率的に受験勉強をするようにしてください。

桜凛進学塾では、効率的な勉強の仕方を、生徒さん一人一人に合わせて丁寧に指導しています。

部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

もし遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ