勉強から逃げたい、つらい方必見!つらい時でも乗り越える方法とは?

 

受験生の方は1日何時間も勉強をしているうちに「もう勉強やめたい」「勉強から逃げたい」と思ったこともあるかもしれません。そんな時にどう乗り越えるべきなのか、またそうなってしまう本当の原因とは何なのかお話ししていきます。

 

勉強がつらくなる理由

「勉強が辛い」「勉強から逃げたい」と思う方の特徴として、これからお話しする3つのことが当てはまっているかもしれません。今一度過去の自分の姿を思い返してみましょう。

 

勉強が苦痛

まずは勉強自体に苦痛を感じているということが挙げられます。

 

もちろん勉強が好きと感じる方は少数派なので、ほとんどの方はこれを体感したことがあるでしょう。

 

ただでさえ好きでもない勉強を、受験期間なら1日10時間程も行わなければならない

ため、日に日にそういったストレスが溜まっていき、勉強が次第につらいものとなっていくのです。

 

成績が伸び悩む

勉強がそこまで嫌いではなくて、日々の勉強をコツコツしている方でも、「勉強が辛い」「勉強から逃げたい」と感じることもあります。

 

そういった方は特にこれだけ勉強をしても、成績が伸びない・・・と努力がなかなか報われない時に感じることが多いかと思います。

 

特に受験期だと、自分の頑張ってきた努力が模試の成績表という形で明確に出るので、

そこで思ったような成績が出せないとどうしても勉強そのものが嫌になってくるかもしれません。

 

自分がやりたいことが分からない

最後は、「将来やりたいことがなかなか見つからない」「何を勉強したいのか分からない」と考えてしまい、勉強に対してやる気がだんだんなくなっていく例です。

 

ただ「勉強しなさい」と言われても「自分が何をしたいのか分からない」、

「目標が無い」等思ってしまうと勉強はつらく、逃げたいとまで思ってしまうこともあるかもしれません。

 

勉強から逃げたくなっても乗り越える方法

上記のように、勉強が嫌になり逃げたいと思った時は、いったいどのような対処が必要なのでしょうか。ここでは3点について解説しますので、勉強がつらくなったらぜひ試してみて下さい。

 

家の外で勉強する

自分の部屋で毎日のように勉強をしていると、やはり気分も鬱々としてきてやる気も段々無くなることもあるかもしれません。

そういった時は、外で勉強してみるのもお勧めです。

例えば地元の図書館、学校の図書館ならしっかり勉強できる環境もそろっていますし、

周りのライバルたちが勉強している姿を横目に見ながら勉強できるので、モチベーションも高く保つことが出来るでしょう。

他にも外に出るだけで、脳から分泌されるセロトニンで精神的にも安定するといった

生物的にも利点が多いので、お勧めです。

 

仲間を見つける

次に勉強がやめたくなった時に思い出してほしいのが、「勉強仲間を見つける」ということです。

 

仲間だけでなく、ライバルを作るのも良いでしょう。

模試の成績で競争したりするだけでも、勉強のやる気は大きく上がります。

 

さらに勉強が分からない時は、こういった仲間がいるだけで聞くことができるので、

疑問点があったらすぐ解決することが出来るのも魅力ですね。

 

お互い鼓舞しあい高め合える仲間を見つければ、きっとあなたの勉強はより実りのあるものになっていくことでしょう。

 

もし、友達が出来ない、仲間もいない…と悲観的になってしまった時は、自分自身に沢山の問いかけをする工夫をしましょう!

YouTubeから、『勉強が辛い時にモチベーションを上げる』動画見つけましたので、ご覧になって自分自身と対話してみて下さい。とても前向きになれる言葉が沢山詰まっています!

 

 

実際に志望校に足を運んでみる

夏休みなどは特に勉強時間も大きく増えるので勉強に対するストレスだったり、やる気を安定させることもかなり難しくなってきます。

そういった時は、実際志望校に足を運んでみるのはどうでしょうか。

志望校がまだ決まっていないのなら、「オープンキャンパスに実際行ってから決めてみる」など、外に出るだけでリフレッシュになるのでお勧めです。

実際の大学の雰囲気やそこに通っている大学生を見て、これからそこに通う自分の姿を

想像すれば、勉強に対するやる気もみなぎってくるはずです。

 

覚えてほしいこと

最後に、勉強がつらくなってしまったりした時、知識として覚えてほしいことをお話しして終わりにしたいと思います。これからお話しすることは受験生の方にとって、有益なことなので、是非参考にしてみて下さいね。

 

勉強がつらくなりがちな季節がある

まず覚えておいてほしいことは、勉強に対してどうしてもつらくなる季節は存在するということです。

通常受験生が勉強をつらいと感じる時期として、11月~共通テストがある1月にかけて、それと一般入試が行われる2月にかけてつらいと感じやすいと言われています。

 

こういった季節は学校行事も終わり勉強にのみ力を入れなくてはいけないので、

精神的にも受験生を苦しめる季節になるのですね。

なのでこういった季節は特に、「勉強から逃げたい!」と感じやすいのです。

 

つらくなった時は合格体験記を読む

覚えておいて欲しいこととして、勉強が辛くなった時は、

ぜひ志望校の受験生が書いた合格体験記を読んでほしいということです。

 

合格した方が今の時期どんな勉強をしていたのか、勉強が苦痛に感じていた時どのように

対策していたのか等、自身の状況と照らし合わせてみると、共感できることも多いはずです。

それを読んでいるうちに自身のやる気も上がっていくので、意識的にも勉強に取り組めるようになります。

合格した方の話を聞いて、自身の勉強に取り入れるべきところはしっかり入れて、そうでない所はしないようにすると良いでしょう。

 

まとめ

勉強をしている方はほとんど、今日お話したような悩みにぶつかるかと思います。

ですがそういった時に大事なのは、困難に立ち向かった時にあなたがどう対処するかです。

それは現在の勉強だけでなく、これからの人生でもきっと活かされるので、

このことをしっかり頭に入れて、勉強に力を注いでいって下さい!

 

今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。

桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。

オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります

もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりしているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ