受験生必見!勉強に最適な場所をジャンル毎に一挙紹介します!
受験生の中で、家以外の方が勉強に集中できるという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな受験生の皆さんにお勧めな勉強に最適な場所を、それぞれの
ジャンル毎にご紹介していきたいと思います。
受験生の勉強場所は家以外にもたくさんあります。ここでは、そんな勉強場所をジャンル毎にご紹介していきたいと思います。さらに外での勉強をより効果的にする方法も解説するので、是非ご覧ください!
無料で使える勉強場所
まず初めに、無料で勉強できる場所を3つご紹介します。皆さんの周りにもある場所かと思うので、是非利用してみてはいかがでしょうか。
図書館
皆さんの中でも勉強で利用したことがあるかもしれませんが、図書館は無料で勉強できる場所の中で一番お勧めです。
こちらでは無料であるうえに自習が出来るスペースもあるので、まさに勉強をするのにぴったりな場所と言えます。
他の利用者さんも本を読んでいたり勉強をしているので、館内がとても静かという点も魅力的です。勉強は静かな環境が一番集中できるという方には理想的ですね。さらに空調も効いているので「一年中どの季節でも来ることが出来る」というのも、お勧めの理由です♪
ですが館内がとても静かな分、他の方が周りを歩いている音や喋っている音が目立つので、そこが気になるという方もいるかもしれません。
公園
次に挙げたいのは、公園です。
ずっと自室で勉強していると、たまには外に出て開放的な場所に行きたいと思うこともあるかと思います。そういった時にお勧めなのが、公園です。
こちらでは先程挙げた図書館と違って少しの雑音があるので、「勉強しづらいのでは?」と考える方もいるかもしれません。
ですがご安心ください。こういった少しの雑音(70デシベル程度)は、脳を刺激して活発にさせるという研究結果が出ています。
さらに公園での太陽光を浴びながらの勉強では、「セロトニン」が脳で分泌され、それが勉強のやる気に繋がるとも言われています。
電車
そして電車での勉強も、勉強場所にお金を払っているわけではないので実質無料で使える勉強場所と言えます。
公園と同じくこちらでも雑音があるので、皆さんの集中力や勉強の効率を上げてくれます。
ですが公園と比べてかなり混みあうこともあるので、周りの勉強で迷惑をかけないようにしましょう。小さい単語帳を読んで暗記を行う等がお勧めです。
有料の勉強場所
次に有料の勉強場所である「ファミレス・カフェ」「漫画喫茶・ネットカフェ」「自習室」の3つをご紹介したいと思います。お金はかかりますが勉強場所としてとてもお勧めです。
ファミレス・カフェ
皆さんの家の近くにもある、ファミレスやカフェといった飲食店も勉強場所として挙げることが出来ます。
特にファミレスでは24時間運営のお店も多いので、図書館が閉まった後に利用することもでき、勉強場所に困った時にとてもお勧めです。
どちらも利用する際に、何か飲み物やドリンクバーを利用する必要がありますが、安価で済むのでお金の出費を抑えたいという方にもお勧めです。(値段は店によります)
ですが混雑してきた時や、長時間の利用を注意された時はすぐに退店するようにしましょう。
漫画喫茶・ネットカフェ
次に紹介する、漫画喫茶とネットカフェも勉強場所としてお勧めです。
多くの漫画喫茶やネットカフェではそれぞれ個室が用意されているので、自分だけの空間で集中して勉強することが出来ます。
こちらではパソコンも設置されているので、勉強で詰まってしまった時や何か問題にぶつかった時に、そのまま調べることもできます。
ですがこちらは快適な分、皆さんの集中力を削ぐような誘惑になるものも多く用意されているので、しっかり自分を律することが出来る方にお勧めです。
自習室
次に紹介するのは、有料の自習室になります。初めて聞いたという方もいらっしゃるかと思いますが、この有料の自習室も勉強場所としてとてもお勧めです。
自由に席を選ぶことが出来る形式の自習室もありますが、なるべく勉強場所は毎回変えることをお勧めします。というのも他の方にお気に入りの席が座られたときに、勉強に集中しづらくなってしまうことが考えられるです。
静かな環境ですし、Wi-Fi環境、プリンターなどの設備が用意されている場所も多いので、受験生にとってかなり集中しやすい環境なのではないでしょうか。
より効果的に活用する方法
最後にここまで挙げたような勉強場所での勉強を、より効果的に活用する方法をお教えしたいと思います。ここで紹介する方法を忘れずに活用してみて下さいね!
Wi-Fi環境があるか、電源があるかを把握
まず確認してほしいのがWi-Fi環境があるか、電源があるかという点です。
特にオンライン授業を受けている方にとって、Wi-Fi環境の有無は非常に重要かと思います。
最近のお店ではどこでもこういった設備が整ってきたので、見つけるのは簡単になってきましたが、使えないお店もまだあるのが現状なので、しっかり確認してから利用すると良いでしょう。
電源のない場所で長時間勉強する方は、モバイルバッテリーは忘れずに持っていきましょう。
耳栓を持っていく
そして耳栓も持っていくと良いでしょう。
特に図書館や自習室を除く飲食店等の勉強場所では、他の利用者の話し声や歩く音が気になることも多いかと思います。
そういった時は、耳栓を使うのがお勧めです。最近ではシリコン製以外にもデジタル式といった遮音機能の高い耳栓もあるので、是非使いやすいものを探してみてはいかがでしょうか。
まとめ
受験生にとって、自分に合った勉強場所を探すというのはとても重要です。
それぞれの勉強場所によってメリットデメリットも多様にあるので、しっかりそういった点も踏まえたうえで、勉強場所を検討していくことをお勧めします。
今日お話しした効果的な活用方法も是非参考に、勉強に臨んでいってくださいね!
応援しています!
今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。
桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。
オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。
自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。
もし志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思ったりし
ているなら、ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。
無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。
また、遠方であればオンライン授業も対応しております。
オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。
▼他の記事はこちらから▼
リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!
【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?
【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します
タグ:大学受験