【最新版】長文が苦手な人へ!『超英文解釈マニュアル』の効果的な使い方

『超英文解釈マニュアル』の効果的な使い方

 

英文の読み方を身につけられる『超英文解釈マニュアル』について、対象者・教材・勉強にかかる時間などを含め、この参考書の効果的な使い方を具体的にご紹介しています。
構文の基礎固めの次のステップに進みたい人、『超英文解釈マニュアル』に取り組む人には必見の記事です。

 

 

基本情報

 

『超英文解釈マニュアル』の出版社と価格は、以下の通りです。

 

出版社…研究社
定価…1200円(税抜)

 

 

対象者

 

どのような人が『超英文解釈マニュアル』を使うと良いのでしょうか。

 

・『英語の構文150』の内容がしっかり身についている人
・『ハイパートレーニングレベル1』レベルの長文を、20-30長文くらいは読み込んでいる人

 

以上のような人は、ぜひ次のステップとして『超英文解釈マニュアル』に取り組んでもらいたいです。

 

 

教材のレベル

 

では、『超英文解釈マニュアル』の教材のレベルはどれくらいなのでしょうか。

 

『構文150』のような基本的な構文はわかっているものの、長文の中で長めの英文が出てくると、どこがどこにかかっているのか、どのような構造になっているのか、明確に捉えることに不安がある人にピッタリです。
もし同じような目的をもって『基礎英語解釈の技術100』をやろうと思っている人がいたら、いきなりやるとつまずく可能性が高いので、かならず先にこちらをチェックしてくださいね。

 

 

勉強するのに要する時間

 

では、『超英文解釈マニュアル』を勉強するのにかかる時間はどれくらいなのでしょうか。

 

基本的には、問題集ではなく英文の読み方を覚えるものなので、そこまで重たくはありません。
20-30時間くらいを目安に見ておきましょう。

 

 

 

勉強法

 

ここからは、『超英文解釈マニュアル』の効果的な勉強の仕方を紹介していきます。

 

1周目

 

まず1周目は、太文字や赤文字、四角でかこってあるところなどの重要部分を中心に読んでいって、書いてある内容をざっくり理解することを意識しましょう。重要部分を読んでいって意味がとりづらいところがあれば、前後の詳細説明にも目を通してみてください。もちろん、最初から要点だけではなく全部読みたい人はそうしてもらってかまいません。
ポイントごとに図解付きの例文が載っているので、例文の構造がとれるかもしっかりチェックしていきましょう。和訳の練習はあとでいくらでもできるので、まずは読み方を理解することを目的に1周していきます。

 

『超英文解釈マニュアル』は、問題集のように解く必要はありません。難しい英文読解の読み方を覚えていくもの、方法をインプットするものという意識で使っていくのがおすすめです。

 

 

2周目

 

1周目で大まかな内容を掴めたら、2周目は、出てくる英文を読んですらすらと意味をとれるかのチェックをしていきましょう。
訳のチェックをしたら、問題なく訳せるものには〇印、不安のあるものは△印、わからなかったものや質問したいものには×印など、仕分けをしていきます。
そして、△や×印がついた部分には、もう一度要点や解説の部分に目を通していきましょう。

 

 

3周目以降

 

2周目のように、英文の訳をすぐにとれるかどうかチェックをしていきます。このとき、〇は飛ばして、△と×のみ集中して繰り返していきましょう。英文を音読しながら読んでいき、出てくる文の訳しかたを覚えていくようなイメージです。

「難しい単語が覚えられないから英文が訳せない」という人がたまにいますが、この場合は読み込みが足りていないということだと思ってください。

 

このようにして、△と×がなくなるまで繰り返していきます。

 

 

参考書の完成イメージ

 

『超英文解釈マニュアル』の完成イメージは、すべての英文の意味がスラスラとれるようになっている状態です。
ここにたどり着くまで、△印と×印を繰り返してつぶしていきましょう。

 

 

次に勉強するべき教材

 

『超英文解釈マニュアル』が完成したら、次の教材は『基礎英語解釈の技術100』がおすすめです。
さらに難しい複雑な構文に慣れ、長文をスラスラ読めるようになりましょう!

 

 

『超英文解釈マニュアル』のまとめ

 

いかがでしたでしょうか。
この記事を参考に、ワンランクアップの英文の読み方に慣れていきましょう!

 

 

このような状況下で、
どういうふうに勉強したらよいかわからないと悩んでいる皆さんは、
ぜひ一度桜凛進学塾へお問い合わせください。

 

現在、オンライン授業やオンライン自習室も開設しております。

 

 

 

勉強していてもなかなか成績が上がらない、
それは、あなたの理解力や努力不足のせいではありません

 

 

自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、
闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、
より志望校合格の可能性が高まるとは思いませんか?

 

 

もし部活動に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、
ワンランク上の大学に進学したいと思っているなら、

 

 

ぜひ一度、桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

 

 

無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

 

 

 

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ