【高校受験】高校受験数学で高得点をとるための参考書を紹介します!

高校受験対策で参考書を利用する人も多いでしょう。

しかし、似たような参考書が多いことから、どういったものを選べばいいのかわからないという声もよく耳にします。

そこで今回は、参考書の選び方と科目ごとにおすすめの参考書を紹介します。

参考書の選び方とは?

参考書はどのように選べば良いのでしょうか。

選び方にも様々なパターンがあります。

ここでは数学に限らず参考書の選び方を紹介しています。

志望校の偏差値で選ぶ

高校受験対策の参考書を選ぶ際には、志望校の偏差値と自分のレベルをきちんと理解して選ぶ必要があります。

中学校のレベルにもよりますが、目安として定期テストで平均60点を取れる方は偏差値50程度、平均80点を取れる方は偏差値60程度、100点近く取れる方は偏差値70程度を意識するようにしましょう。

偏差値45あたりの高校を目指す人は、ひとつの科目ごとに基本的な解説がきちんと書かれている参考書を選ぶことをおすすめします。その1冊を何度も勉強して内容を覚えましょう。

偏差値60あたりの高校を目指す人は、基本的な解説を重視している問題集と応用の問題集で勉強するといいでしょう。

基礎を固めて応用問題で可能な限り実力を伸ばしましょう。

見やすさや読みやすさで選ぶ

高校受験対策の参考書を選ぶときは、実際に手に取ってみて、見やすさや読みやすさをきちんと確認しましょう。

スムーズに読むことができ学習効率もアップします。

判断の基準として、問題の解説に図やイラストなどを用いて、分かりやすく解説されているかをチェックするといいでしょう。

逆にイラストが多すぎて見にくい、文字が多すぎて解説を読みづらいと感じたら、ほかの参考書を選ぶようにしてください。

科目に合わせて選ぶ

苦手科目や得意科目で参考書のレベルを調整することが大切です。

苦手科目なのに、レベルの高い参考書に取り組むと問題を解くことができず、解説を読んでも理解することが難しいでしょう。

効率的でないうえ、勉強に対するモチベーションも下がってしまいます。

また、レベルの低い参考書に取り組んだ場合も、問題が簡単すぎて実力も伸びません。

そうならないためにも、苦手科目には丁寧な解説が書かれており、しっかりと基礎知識を身につけられる参考書を、得意科目は自分のレベルより少し難易度が高い参考書を選ぶといいでしょう。

応用問題が問われる数学や英語、国語などの科目はたくさんの問題を解いて問題に慣れておくことが大切です。

偏差値40~50向けの参考書

まずは偏差値40~50向けの参考書を紹介していきます。

基本からきちんと勉強することが大切になります。

中学ひとつひとつわかりやすくシリーズ

中学の数学は、小学校の算数と比べて複雑で難しそうに見えますよね。

ですが、複雑に見えるものでも、理屈を理解してしまえば、怖いものではありません!

そこでおススメなのが、「中学ひとつひとつわかりやすくシリーズ」です。

本書は左ページに問題を解く際のポイントをまとめられており、右ページには基本練習が掲載されています。

高校入試 中学数学が面白いほどわかる本

本書は、基礎~標準レベルの入試問題、もしくは、学校テストのやや難しめの問題を扱っています。

解説がとても丁寧なので、「自学自習で高校受験に挑戦しよう!」という中学生の方でも無理なくできます!

高校入試 とってもすっきり数学 新装版

「高校入試 とってもすっきり数学 新装版」は、基本公式からステップアップしていける構成になっています。

また、解説も丁寧で分かりやすいのが特徴です。

そのため、数学の基礎に不安がある生徒はぜひ、使っていただきたい一冊になっています!

数学 10日間完成 中1・2の総復習

高校入試問題の約半分以上が、中学1・2年範囲からの出題だとされています。

そのため、確実に点数を取っていきたい中学生の方は、中学1、2年生の内容を予習、もしくは復習しておくことがおすすめです!

本書は、中学1・2年生の範囲でおさえておくべき内容を短期間でマスターできる構成になっています。

偏差値50~60向けの参考書

次に、基本は分かっている偏差値50~60向けの参考書を紹介しています。

先ほどよりは少しレベルが上がります。

高校入試 中学3年間の総復習 数学

「高校入試 中学3年間の総復習 数学」は、中学3年間の学習内容を凝縮した一冊になります。

また、本書を仕上げるのに、14日間あれば終わらせるほどの内容になっています。

したがって、中学数学の完成度を短期間で確認したい人は、本書を使ってみると良いかもしれません。

きちんとこれだけ公立高校入試対策問題集 数学

公立高校が第一志望の中学生の方には、ぜひ使ってみて欲しい一冊になっています!

本書は全国の公立高校入試の配点データを分析し、中配点・中難度の過去問に厳選した構成になっています。

本書の完成度を高めることができれば、公立高校の入試問題で7割は取れるかと思います。

完全攻略 高校入試3年間の総仕上げ 数学

本書は「要点のまとめ」と「基本問題」、入試問題を使った「実戦テスト」と3段階の構成になっています。

さらに本書で掲載されている問題は、実際に高校の入試問題で出題されたものになっています。

受験生の50%以上が解ける落とせない入試問題 数学

「受験生の50%以上が解ける 落とせない入試問題 数学 改訂版」は、各都道府県の教育委員会が発表している「設問別正答率データ」をもとに構成されています。

また、構成されている問題は、受験生の50%以上が正解した問題のみをまとめたものになっています。

偏差値60~70向けの参考書

最後は偏差値60~70向けの参考書となります。

難関高校を受験する人はこちらに取り組んでください。

最高水準問題集 数学シリーズ

定期テストで、9割以上もしくは満点を目指したい中学生にはオススメの一冊です。

本書は、「標準問題」と「最高水準問題」の2段階構成で実力が身につく構成になっています。

最高水準問題集 高校入試 数学(シグマベスト)

本書は、国立・難関私立高校対策の一冊になっています。

入試問題をかなり厳選して収録しており、問題は、「頻出」「難」「新傾向」の3つのマークでレベルや傾向を表しています。

また、問題の内容は、問題を見れば反射的に解ける構成にはなっていません。

ある程度、考えなければ答えを導くことができないように工夫されています。

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版

本書はZ会の現役塾講師が、塾で教える独自の数学テクニックを公開した一冊になっています。

構成として、「関数分野」「図形分野」を豊富に扱っています!

また特徴として、解説がとても丁寧で、数学の基礎力がある中学生であれば、解説を読んで解らないということが基本的にはないかと思います。

進学校に進学を考えている中学生であれば、ぜひチャレンジしてもらいたい一冊です!

進学塾プロ講師が教える高校入試 数学 瞬解60

本書は、数学好きな中学生であれば、夢中になれる一冊だと思います。

本書の特徴として、各問題について会話形式の解説があり、「実際の問題を解いてみる!」という形で、一つのテーマを2ページで説明しています。

また内容として、学校では教えてくれないテクニックを中心に解説してくれているので、この一冊で、高校入試に必要な「応用力」と「得点力」は、必ず身に付けることができます!

自分に合った参考書を見つけよう-まとめー

自分に合った参考書を見つけることが入試で高得点が取れる近道です。

頑張って勉強して偏差値が上がるたびに、参考書も見直してその時々に合うものを使ってくださいね。

もし自分で勉強していても、勉強方法が分からなかったり行き詰ったりしたときはぜひ桜凛進学塾にお越しください。

桜凛進学塾では、効率的な勉強の仕方を、生徒さん一人一人に合わせて丁寧に指導しています。

一緒に勉強の方法を考えていきましょう!

また、遠方であればオンライン授業も対応しております。

オンライン授業では個別指導を行っており、教室で受けるのと変わりないきめ細かいサポートが受けられますので一度ご相談ください。

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ