【受験生必見!】受験勉強って何から始めると良いの!?を一挙紹介!

これから受験を控える新受験生の皆さんの中には、心機一転勉強を頑張ってみたいけど、正直何から手をつけたら良いのかさっぱりわからないといったお悩みを抱える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

今回の記事では、そんな皆さんへ、思い立ったらまずすべきことをご紹介します!

是非、参考にしてみてください!

受験勉強を始める適切なタイミングとは!?

皆さんはおそらく、学校生活で日常的に勉強に触れられているかと思います。

しかし、受験勉強は学校の勉強にプラスアルファして、自分の時間を活用しながら勉強をしていかなければなりません。

だからこそ、中には部活や習い事との両立から、受験勉強と中々向き合えていない方もいらっしゃるかもしれません。

では、実際受験勉強を始めると良いと考えられているタイミングとは一体いつなのでしょうか。

ここでは、その疑問を解消していきます。

高校三年生から始める人が多い!

一般的には、高校三年生の春ごろから本格的に勉強を始めている人が多いと言われています。

ただし、この時期というのは、「本格的に」受験勉強を始めるタイミングであり、実際に勉強する習慣をつけるのは高校1年生〜高校2年生としている方が多い印象が見受けられます。

大学受験の勉強を3年生から始めるとなると、ある程度の詰め込み学習が想定されます。

学業だけでなく部活が終わっていない人は尚更、怒涛の一年となり、余裕がないのは容易に想像できます。

何事も、前々から準備することが大切ですよね!

高校二年生の夏から始める人も…!

前述した通り、高校二年生の夏から勉強する習慣をつけるだけでなく、このタイミングで本格的に勉強を始める方も中にはいらっしゃいます。

やはり、前々から念入りに準備をすればするほど、受験日、本番の安心感は大きいですよね。

受験勉強そろそろ始めようかな、と迷われている高校生の皆さんは是非、その気持ちに素直になりながら受験勉強と向き合ってみてください!

きっと後に得られるものが大きいかと思います!

受験勉強を始める前にすべきこと

では、本格的に受験勉強を始める前にすると良いことは一体なんでしょうか?

ここでは、2つご紹介していきます。

受験勉強を始めよう!と決意した受験生の皆さん、是非参考にしてみてください。

長期的な目標を定めよう!

一つ目にご提案するのが、長期的な目標を定めるということです。

もっと具体的にいうと、志望校・志望学部をいくつか定めてください。

どのような特色のある大学に行き、どのようなことを勉強したいのか。

具体的なイメージを自分の中に持つことで、勉強の指針が定まりますし、やる気も出てくるかと思います。

ただし、今の段階で志望校に順位をつけたり、数を絞る必要はありません。

オープンキャンパスなどに参加しながら、いいなとなんとなく思う大学をいくつかラインアップして、受験科目や過去問の特色、各科目の配点などに目をつけておいてください。

そうすれば今後、自分がどの科目をどのくらい勉強するべきか、わかってくることがあるでしょう。

私立の高校では、学校単位で大学ツアーを組んでいる学校もあったり、見学した学校についてのまとめレポートを提出させる学校もあったりするようです。

高校生にとって『現地に行って実際に大学内を見学する』ことは目標設定する上で非常に近道。

しかも、高校三年生になり、受験勉強が忙しくなって来る中で、学校見学に時間を割いたり、ゆっくり学部選択で悩むという時間も取れなくなります。

学校の雰囲気を肌で感じて、キャンパスで勉強する自分をイメージしておくと、受験期直前でいよいい学校を絞ろうという時に、『以前に行ったことがある大学』という記憶があるのとないのとでは選択肢が変わってくるでしょう。

書店へ行き、過去問をてにとって眺めてみる事も同時におすすめします。

模擬試験を通して、自分の実力を知ろう!

続いてご紹介するのが、模擬試験を受験することです。

ここで良い成績が出なかったからといって、意気消沈する必要はありません。

模擬試験を受験する目的は、自身の現在の学力や弱点を把握することだからです!

模擬試験を通して知ることができた自分の弱点と志望大学の問題を照らし合わせて、今後どこを重点的に勉強するべきか照らし合わせることができれば、それは効率的な勉強につながります!

是非、参考にしてみてください!

さらに、余談ですが模擬試験は、受験勉強を本格的にスタートさせたら定期的に受験することをオススメします!

そうすれば、初めて受けた時と比較して、自分がどのくらい成長したのかを可視化することができますし、例えば次の模試で偏差値5アップ!といった短期的な目標を取ることができ、モチベーションの向上につながります。

もちろん、模試の成績が受験結果に直結する訳ではありませんが、一つのツールとして活用してみるのも良いかもしれませんね!

受験勉強をこれから始める人にご紹介したいコツ

続いては、受験勉強をする際のちょっとしたコツをご紹介します。

勉強に苦戦している時、参考にしてみてください!

基礎学力を優先しよう

一つ目に、「基礎学力を優先する」と良いでしょう。

というのも、受験勉強というのは、基礎力が大きく問われるからです。

これは、応用問題しか出ない試験も同様です。

当たり前のことであるのに、見落とされている事実として、基礎ができなければ、応用はもちろんできないという点があります。

学校の教科書や塾のテキスト等、手元にある教材で、自分の基本定着度を確認してみて下さい。

急に応用問題や発展問題に触れても、基本を押さえていないと結局戻ることになります。

最初は辛くても、地道に基礎力を定着させて行きましょう。

また、基礎学力の定着を確実にするために塾を活用することも効果的。

必然的に勉強時間も増え、苦手科目の対応も早めに着手することができます。

桜凛進学塾では無料相談を毎日行っておりますので、お気軽にご相談いただき、基礎とはどういった事に意識して取り組めば良いのか、いつまでにどの程度の進捗は最低限必要かなどを確認しましょう。

苦手な問題を率先して解こう

続いてご紹介するコツは、「苦手な問題こそ率先して解く」ということです。

これは、正直辛いですよね。
でも辛いからこそ、力になるのです。

例えば、ピアノの練習をイメージしてみてください。

間違えて弾いてしまった箇所を、できるようになるまでその部分だけなんどもなんども反復練習すると、いつの間にか通しで弾けるようになっていることってありませんか?
これは勉強も同じなのです。

できないところを何回も何回もやった人こそ、最後に得られるものが大きいと言えます。

今まで行った模試を指標にするのも良いでしょう。

間違えた単元、迷った、もしくは解きづらかった問題などから自分の苦手は分析できます。

あれもこれも手をつける前に、絞った単元を一つ一つ見直して、理解できていないものは早々に学校の先生や塾の講師に頼って質問しましょう。

苦手なものに手をつけることは少し辛いけど、苦手な問題から目を背けず、できるようになるまで真っ向勝負してみてください!

受験勉強を始めようと思っている受験生の皆さんへ ーまとめー

以上、今回は、受験勉強を始めようと考えている受験生の皆さんへ、具体的に何から始めたら良いのかをご紹介した記事でした!

是非、参考にしながら、悔いのない受験生生活を送ってください!

【受験勉強を始めようと考えている受験生の皆さんへ まとめ】

・受験勉強は、思い立った時に始めよう!

・やるべきこと
目標を決めよう

模試を受験して今の自分を理解しよう!

大学へは積極的に足を運ぼう

・コツ
基礎学力を優先しよう
苦手な問題を率先して解いてみよう!

効率的に学習するなら桜凛進学塾

今回の記事では、受験勉強をそろそろ始めてみようかな…。と思われた受験生に向けた記事でした。

受験勉強、始めたいけど何から着手したら良いのかわからない。

そう、悩んでいる人は是非、記事の内容を参考にして、集中力を鍛えて下さい!

また、

どんな計画を立てて勉強に向き合ったらいいのかさっぱりわからない…。
集中したいのになかなか集中できない…。
自分に合った塾が見つからない…。
自習室を使ってみたい…。

そんな方も、多くいらっしゃるのでは無いでしょうか。

桜凛進学塾では、対面だけでなく、オンライン授業にて対面授業と変わらない質の高い授業を行っています。

さらに、桜凛進学塾では、ただがむしゃらに勉強するのではなく、効率よく志望校に近づく!

そんな勉強方法を身につけることができます。

志望校に関する相談や、志望校に合格するための効率の良い勉強法、志望校と相性の良い併願校についてなど、少しでも悩んでいることがあればまずはお気軽に桜凛進学塾の無料受験相談にお越しください。

無駄な勉強時間を省き進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。

共に志望校への道を切り開いていきましょう!

▼他の記事はこちらから▼

リアルドラゴン桜!桜凛進学塾・新宮竹虎が語る東大受験の必勝法!

【受験生】北海道大学に現役合格するために知っておきたい勉強法とは?

【受験】物理の勉強をする際におすすめの勉強法の順番を解説します

大宮本校
048-871-9004
〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-59 オザワビル4F

浦和校
048-767-4450
〒330-0063
埼玉県さいたま市浦和区高砂3−6−18 けやきビル7F

川越校
049-293-7877
〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町11-1川越シティビル2F

池袋校
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-14-11 小松ビル5F

サブコンテンツ