勉強スケジュールを管理する方法とは?おすすめアプリ5選!
受験生の皆さんには特に、勉強の計画を上手く管理しながら立てていくことが重要になってきます。
こちらの記事では、皆さんの勉強計画を管理してくれるお勧めアプリについて、いくつかご紹介し、さらに勉強の計画を立てるメリットまでお話しします!
計画を立てる重要性・メリット
まずアプリのご紹介に移る前に、計画を立てて勉強を管理することにどんな重要性、メリットがあるのかお話ししていきます。
実は成績を伸ばすためには、しっかり勉強計画を立てそれに沿って勉強することが重要になってくるのです!
目標まですべきことが明確になる
まず大きなメリット、重要性としては「目標達成までのやらなければいけないことが明確になる」ということが挙げられます。
多くの方にとってこの目標は、志望大学の合格になってくると思います。
未だ目標が決まっていない方はまずどの大学に行きたいのか、志望校を設定しましょう。
それが分かることで、「合格のためにはどんな科目をどれだけ勉強する必要があるのか」
「自分が今何の教科が苦手で、具体的にどんなことをする必要があるのか」
が分かるようになります。
まずは志望校を設定して、そこまでに必要な勉強を逆算していくことが重要になります。
自身の勉強のペースが把握できる
さらに、計画を立てながら勉強することで自身の勉強のペースを把握しながら勉強することができます。
そのペース配分は志望校合格のために間違えてはいけないので、「無理しすぎないでしっかり合格の日までそのメニューを継続できるか」など、自分の性格をよく考えたうえで勉強のペースを設定するようにしましょう。
(この際あまり勉強を詰め詰めで入れると、むしろ逆に勉強のやる気も落ちていくので注意しましょう。)
勉強をしっかり管理していれば自身がどれだけ勉強を行えるのか、自然と自分のペースが掴めるようになるでしょう。
定番アプリ3選
それでは次に勉強を管理できるお勧めアプリをご紹介していきます。
これからご紹介するタイトルはかなり定番のアプリなので、是非使ってみることをお勧めします。
『Study Plus』
まずは初めにお勧めしたいのは、『Study Plus』です。
まずこのアプリの特徴としては、自身が行った勉強を科目ごとに、勉強時間や行った勉強量を管理し、記録、さらに周りのフォローしている友達に共有することができます。
勉強管理の側面だけではなく、SNSの役割も持っているので友達と勉強時間を競ったりすることが出来るのもこちらのアプリの良い点です。
特になかなか勉強の管理を記録するのを忘れてしまう、また飽き性の方はSNS機能のおかげで、続けやすいのでかなりお勧めなアプリです。
(私もこのアプリは高校時代に使っており、志望校に合格できました。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app
『コソ勉』
次にお勧めなのは、『コソ勉』というアプリです。
こちらのアプリの特徴としては、その名の通り勉強の計画を立ててこっそりと勉強を継続できるアプリです。
勉強の科目によって色を変えて科目の色を塗っていくことができるので、一目見ただけで科目ごとの勉強時間や、総勉強時間が分かるため勉強をやり遂げたという達成感も得られるのでお勧めです。
得意な科目だけでなく、苦手な科目まで全体の勉強時間をコントロールすることが出来るので主な5教科だけでなく、副科目までしっかり勉強したいといった方には特におすすめなアプリですね。
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B3%E3%82%BD%E5%8B%89/id960983802
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.kosoben.studyhacker
『StudyCast』
更にお勧めしたいのは、『StudyCast』です。
こちらのアプリの特徴は、集中力を持たせるために勉強時間にしっかり区切り(15分×3セットを1ターム)をつけながら勉強できる点です。
このアプリは一人で行った勉強を管理することだけでなく、自分の部屋にいながら友達と勉強することが出来るという点が他のアプリとの大きな違いです。
2~4人で友達と勉強部屋を作成し、分からないことでもその場でお互い教え合うことも出来るので話し合いながら勉強したい方は特におすすめです。
映像を繋ぐこと、音声をつなげることも自由にできるので、このアプリを使う際には、つい友達と無駄話に花を咲かせないように、本当に集中したいときはなるべくそれらの機能をオフにするなどメリハリをつけることが大事です。
https://apps.apple.com/jp/app/studycast-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9/id1474049638
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.benesse.studycast
おすすめアプリ2選
それでは、これまでご紹介した定番アプリ以外にお勧めな勉強管理アプリについてお話していきます。
これらのアプリはうまく活用することで皆さんの成績を大きく上げることが出来るようになるので、気になったアプリがあったら是非利用してみて下さい!
『aTimeLogger』
まず一つ目は、『aTimeLogger』というアプリです。
このアプリの大きな特徴としては、ワンタップで毎日の行動を記録することができ、それらをグラフやレポートといった見た目で統計を出してくれるアプリです。
特に物事の開始と終了をワンタップで設定できるといった便利機能が良い点ですね。
重要な試験前でも勉強以外の余暇時間の管理もすることができるので、効率の良い勉強をしたい方には是非お勧めなアプリです。
ですがこのアプリは、無料ではなく有料アプリなのでその点は注意です。
(掲載時の価格610円)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aloggers.atimeloggerapp&hl=ja
『学習記録帳』
最後にお勧めしたいアプリは、『学習記録帳』です。
このアプリは、月間・年間毎に勉強時間を管理することが出来るアプリです。
こちらの特徴としては、科目ごとの勉強割合や今まで累計の勉強時間をすべて記録することが出来る点です。
これまでどれだけ勉強をしてきたのか、一目見て分かるので達成感を感じることができますし、苦手な科目に対してあとどれくらい勉強をすればいいのか等、一目見ただけでわかる点がとても良い点ですね。
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E8%A8%98%E9%8C%B2%E5%B8%B3/id1461679466
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ibaapp.studyrecordbook2
まとめ
以上、様々なアプリをご紹介してきましたが、一番重要なのはどのアプリを使うかではなく、勉強を継続させることです。
こういったアプリは皆さんの勉強を支援しサポートしてくれるものなので、是非活用して成績を一気に上げていきましょう!
今はオンライン授業で通塾時間もかけずに、自宅で効率よく成績をあげる人も増えています。
桜凛進学塾では皆さんそれぞれの科目の効率の良い勉強法をお伝えします。
オンライン授業でも、それぞれの方に合った丁寧な指導をしていきます。
自分の望む進路を実現するためにもちろん努力は必要ですが、闇雲に勉強をするのではなく効率的に学習したほうが、より志望校合格の可能性が高まります。
部活に打ち込みながら志望校に合格したいと思っていたり、ワンランク上の大学に進学したいと思っているのであれば、ぜひ一度桜凛進学塾にご相談ください。
無駄な勉強時間を無くし進路の幅を広げる、そんな「勝ちグセの付く勉強法」をお教えします。
▼他の記事はこちらから▼